KOF96
■KOF96の攻撃避けについて簡単に説明 ・大門とクラークのみ使用可能・コマンド:BCD同時押し(レバー下要素でも可能)・全体F:37F(大門、クラーク共通)・通常投げされても投げ外し可能 ■連続攻撃避けについて ・猶予は3F・ただ、BCD同時押しの前後にレバ…
前提 鉄球大暴走をガードしてもチャン側が2F有利なので、空振りさせて反撃させる必要がある ・発生前に通常投げ:一応可能。ただ、リスクもでかい。通常投げ狙いで暴発する強攻撃が相打ちになるキャラは比較的狙いやすい ・ひきつけて前転でかわして連続技:…
KOFシリーズでは、大ジャンプなどのアクションでキャラクターに残像が表示されます。ここでは、その残像について確認できた点をまとめました。※対戦の結果には直接影響しない部分です。※検証は「京」を使用しています。 KOF95 残像は両キャラクターに表示 残…
KOFシリーズにおける必殺技の出しやすさは、プレイヤーの技術や経験に大きく影響しますが、シリーズごとに微妙な違いが存在します。 本記事では、KOFシリーズの初期作品において、236コマンド(通称「波動拳コマンド」)を入力した後、どのレバー方向に入力…
はじめに 「KOF96の必殺技は斜めに2フレーム(F)の入力が必要」とよく言われますが、斜めだけ2F入力で、他は1Fで入力できるかというと、それはNOだと思います。 また、「41236系コマンドの2は不要」と言われることもありますが、実際には2Fが必要な1と3に囲…
はじめに 『KOF96』における必殺技の入力受付に関するデータを紹介します。左右対称コマンドについても基本的に同様の結果になるため、省略しています。例として236の左右対称は214です。以下、各コマンドの入力に必要なフレーム数と代用の可能性について記…
「KOF '96は技が出しにくい」という声を、プレイヤー間でよく耳にします。本記事では、その原因の一つとして受付時間に焦点を当て、詳しく考察します。 必殺技コマンド別の受付時間の比較 まず、KOF '96とKOF 2002の受付時間を比較してみました。その結果、K…
「KOF '96は必殺技が出しにくい」という意見は、プレイヤーの間でよく聞かれます。本記事では、その原因の一つとして挙げられるヒットストップに焦点を当て、詳しく見ていきたいと思います。 まず、KOFシリーズにおける強攻撃のヒットストップのフレーム数を…
■はじめに KOFシリーズでは「攻撃をガードさせたらこちらが吹き飛んでダメージを食らう」という特殊な現象があります。 KOF98の千鶴の三籟の布陣でしか起きないと思っていたんですが、KOF96でも可能だったのでシリーズものとして記事を作成しました。 ■初出…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作F 滞空時間 低JF / 高JF ダッシュ 開始F 停止F バックステップ F+F+F 前転 F /GC前転 F 後転 F /GC後転 F ダウン回避 [地上通常技] 近A 発生6F,G+-0F,H+2F 近B 発生4F,G+-0F,H+2F 近C 発生6F,G-2F,H+-0F 近D 発生10F,G-5F,H…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作F 滞空時間 低JF / 高JFダッシュ 開始F 停止Fバックステップ F+F+F前転 F /GC前転 F後転 F /GC後転 Fダウン回避 [地上通常技] 近A 発生6F,G+-0F,H+2F近B 発生5F,G+1F,H+3F近C 発生4F,G-7F,H-5F近D 発生12F,G-3F,H-1F 動作途…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作F 滞空時間 低JF / 高JF ダッシュ 開始F 停止F バックステップ F+F+F 前転 F /GC前転 F 後転 F /GC後転 F ダウン回避 27F [地上通常技] 近A 発生4F,G-1F,H+1F 近B 発生6F,屈G-1F,H+1F 近C 発生5F,G-7F,H-5F 近D 発生8F(2枚…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作5F 滞空時間 低J29F / 高J38F ダッシュ 開始3F 停止3F バックステップ 3F+21F+3F 前転 30F(全身無敵15F) /GC前転 F 後転 28F(全身無敵12F) /GC後転 F ダウン回避 25F [地上通常技] 近A 発生4F,G-2F,H+-0F 近B 発生8F,G+…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作5F 滞空時間 低J27F / 高J36F ダッシュ 開始3F 停止3F バックステップ 3F+20F+3F 前転 32F(全身無敵15F) /GC前転 F 後転 32F(全身無敵12F) /GC後転 F ダウン回避 24F [地上通常技] 近A 発生5F,G+1F,H+3F 近B 発生5F,G-2…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作4F 滞空時間 低J27F / 高J36F ダッシュ 開始3F 停止3F バックステップ 3F+18F+3F 前転 30F(全身無敵15F) /GC前転 F 後転 28F(全身無敵12F) /GC後転 F 攻撃避け 37F ダウン回避 26F [地上通常技] 近A 発生5F,G+1F,H+3F …
[移動手段など] ジャンプ 予備動作F 滞空時間 低JF / 高JF ダッシュ 開始F 停止F バックステップ F+F+F 前転 F /GC前転 F 後転 F /GC後転 F ダウン回避 [地上通常技] 近A 発生4F,G-2F,H+-0F 近B 発生5F,G-2F,H+-0F 近C 発生6F,G-1F,H+1F 近D 発生4F,G+-0F,H+…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作4F 滞空時間 低J30F / 高J41F ダッシュ 開始3F 停止3F バックステップ 3F+16F+3F 前転 30F(全身無敵15F) /GC前転 F 後転 28F(全身無敵12F) /GC後転 F ダウン回避 23F [地上通常技] 近A 発生4F,G+1F,H+3F 近B 発生5F,屈G-2F,…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作4F 滞空時間 低J25F / 高J33F ダッシュ 開始3F 停止3F バックステップ 3F+22F+3F 前転 28F(全身無敵15F) /GC前転 F 後転 28F(全身無敵12F) /GC後転 F ダウン回避 19F [地上通常技] 近A 発生4F,G-3F,H-1F 近B 発生4F,G-5F,H-…
庵対策 ◆大まかなプラン ・JD、葵花、弱鬼焼き、屑風といった強力な行動を適当に振り回すのをまずはしっかりと咎める ・そこからは細かい対策を覚えていくといい。 ◆飛び込み対策 ・中JDは地上で落とす 持続が長く空対空に向いているため、空中戦を挑むのは…
※技名の数字は、密着したチャンがレバーを後ろに入れたフレーム数です。 紅丸 紅丸コレダー 18 五郎 C投げ(近距離) 4 C投げ(遠距離) 7~12 D投げ 8 天地返し 27 地獄極楽落とし 27 アンディ 撃壁背水掌 16 リョウ 極限流連舞拳 18 ロバート 極限流連舞脚…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作4F 滞空時間 低J26F / 高J35F ダッシュ 開始3F 停止3F バックステップ 3F+16F+3F 前転 29F(全身無敵12F) /GC前転 F 後転 29F(全身無敵12F) /GC後転 F ダウン回避 25F [地上通常技] 近A 発生6F,G+2F,H+4F 近B 発生6F,屈G+1F,…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作4F 滞空時間 低J28F / 高J37F ダッシュ 開始3F 停止3F バックステップ 3F+18F+3F 前転 29F(全身無敵15F) /GC前転 F 後転 27F(全身無敵12F) /GC後転 F ダウン回避 27F [地上通常技] 近A 発生4F,G-1F,H+1F 近B 発生6F,G-1F,H+…
◆立ちCD対策 ・立ちCDが直接届く距離 ガードでガマンするのが基本。 立ちCDの発生が6Fとかなり早いため、発生勝負でも分が悪い。一応、一部の弱攻撃は発生が4Fだったりするので、発生勝ちできる可能性もあるけど、相打ち以下の場合が痛すぎる。 食らい判定が…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作4F 滞空時間 低J28F / 高J38F ダッシュ 開始3F 停止3F バックステップ 3F+16F+3F 前転 31F(全身無敵15F) /GC前転 F 後転 29F(全身無敵12F) /GC後転 F ダウン回避 [地上通常技] 近A 発生4F,G-1F,H+1F 近B 発生4F,G+-0F,H+2F …
※随時更新、修正する予定です。 ◆飛び込み関係 ・Jの種類は中Jがメイン ・中JCD(メイン) 相打ちでもダウンを奪え、カウンターヒットすれば追撃が可能 判定が強いものが多い ・J強攻撃 ガード硬直が17Fと長いため、早出しでもガードさせれば有利。 相打ちだ…
・屈みガード時の食らい判定の高さ 最高: チャン 高め: 五郎、クラウザー、BIG 普通: 京、テリー、アンディ、リョウ、ロバート、ラルフ、クラーク、キング、マチュア、バイス、ギース、ちづる、ゲーニッツ 低め: 紅丸、ジョー、ユリ、レオナ、アテナ、ケ…
(11/11/20更新。11/11/18分までを追加) ◆コマンド投げ 暴発で必殺技が出ないのは特に厄介 リバサコマンド投げ。コマンド入力→最後ガード+ACorBD同時で押しっぱなしとか強力そうですね。 超投げが出せない時に超投げコマンドで投げ相殺ができる ◆投げ間合い …
(11/11/20:11/11/18までの分を追加しました) ◆コマンド投げ 暴発で必殺技が出ないのは特に厄介 リバサコマンド投げ。コマンド入力→最後ガード+ACorBD同時で押しっぱなしとか強力そうですね。 超投げが出せない時に超投げコマンドで投げ相殺ができる ◆投げ…
[移動手段など] ジャンプ 予備動作4F 滞空時間 低J26F /高J35F ダッシュ 開始3F 停止3F バックステップ 3F+19F+3F 前転 32F(全身無敵15F) / GC前転 F 後転 30F(全身無敵12F) / GC後転 F ダウン回避 [地上通常技] 近A 発生5F,G+1F,H+3F 近B 発生6F,G-1F,H+1F …
[移動手段など] ジャンプ 予備動作4F 滞空時間 低J28F/高J37F ダッシュ 開始3F 停止3F バックステップ 3F+16F+3F 前転 30F(全身無敵15F) / GC前転 F 後転 28F(全身無敵12F) / GC後転 F ダウン回避 [地上通常技] 近A 発生6F,G-1F,H+1F 近B 発生6F,G-3F,H-1F …