2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧
小中JC+Dで接近をはかる場合、JDに比べ発生持続リーチすべてに劣るのでなかなか難しいですね。 早めにだすと下段対空の的になるし、 引き付けると空対空で弱さを露呈してしまいます。 小中JDの存在をアピールした上で使っていくべき技なんですかね、…
昨日サイトのカウント数が400000いったみたいですね(・ω・)訪問して下さる方々、あらためてありがとうございます(`・ω・´)受験のためサイトの更新自体は控えめになってしまいますが、これからもよろしくお願いいたします(・∀・)
遠距離で弱サイコボールを前小Jでかわしたら、着地で屈みBを出すのが安定くさい。 しかしこれだけだとプレッシャーを与えられないな…。 着地~ぶっぱ昇り前大JCorJC+Dとかありかな? ↑普通に小Jすると空中投げに弱い場面なのであえて荒らしっぽい…
アンヘルのGCC+Dはガード不能なため、J攻撃を低い打点でガードさせても着地でガードできない。⇒着地~後転での回避は着地後の固めを完全に放棄することになるためあまりおいしくない。⇒出始めから姿勢が低くなる技で連係orGCC+Dを空振らせて反…
条件:相手体力枠点滅時 早だし前小JCorD>遠C 2つの技の連係だが、どちらも単発ガークラ確認からBHTKにつなげられるのが利点。 また、この連係でガークラしなくても次の強攻撃以上でのガークラは確定。
ついでに自分も分析□使用キャラメインといえるのはテリー、アンディ、ジョーだけ。サブはラルフ、裏クリス、マチュア、レオナ、ロバート、クローン京、ビリー、山崎、キムくらい。□全体投げ外しが下手。小J攻撃の牽制が好き使い慣れてないキャラはJ攻撃の…
最近のプレイモアさんの作品って、大体ロケテ時で神キャラと言われてるキャラが製品版でもそのまま神キャラになってしまってますよね。 その神っぷりがすさまじく、巷の対戦はまだそうでもないとしても、闘劇予選~本戦になるとそのキャラばかりになってしま…
まだryよく使うキャラは庵、マチュア、バイス、ロバート、ケンスウ、アテナなど。この人はうまいと思います。というかアテナを使われると全然勝てません(´・ω・`)普通にうまいので特別書くことがない…。強いて言えば、若干知識不足で損してる部分があるか…
まだ続きます。今回分析する人のメインキャラはキム、チョイ、表クリス、庵など。中間距離での意味がわからないぶっぱなしが特徴。↑例:飛天脚、弱ハンティングエアなど。あと、屈みD対空が好きみたいです。中J攻撃先端当てが餌食になりやすいが、J防止な…
キャップさんが本気でジョーを使ったら、鬼のように強いのではないかな?自分にとっては現実性のないネタをことごとく再現してもらえそうですし。
今日最後に分析するのは、たぶん一番対戦してる人です。メインは表シェルミー、クーラ、バイス、裏クリス。サブは山崎、ユリかと思われます。この人は自分からはあまり攻めませんね。というかむしろ自分から端を背負ってる気が…。↑まあそこから迎撃系の技で…
さて次は例の全然勝てない人(正確にはホームは別の結構離れたゲーセンらしいです)。遠征などをよくされてるらしく、一人だけ次元が違う。しかも会う度に確実に進化しています。主に使うキャラは舞、K’、紅丸、ビリー、ウィップ、クーラ、キムなど。どのキ…
ゲーセンで熱心に練習してるある常連さんの動きのパターンを分析してみる。↑たぶんこの人が一番熱心だと思われ□全体リスクリターンのかみあってないぶっぱが多い。その割に全然GCしない。リバサ大Jは使わない。社以外の牽制はないに等しい。前転、早だし…
対キムで端に追い詰められての214+AorC~9+BorD~2+BorDに対し…9+BorD~2+BorDに強バーチカルアローor強スプラッシュローズの割り込みを狙う↓連続ガードの場合は2+BorDガード後に最速バックドロップが確定する?※2…
※以下の文の略称M.ダイナマイトスゥイング⇒ダイナM.リバースフェイクロック⇒上段当て身M.スプラッシュローズ⇒M.S.R.マリーのダイナは迎撃、連続技のどちらにも使用可能な、性能の高い超必殺技である。しかし、マリーはゲージため能力が低く、ダ…
なんかまた(PC版の)ブログ編集画面が多機能になってますねー。 2006/1/17 >22:53 自分もジョー使っていますのでためになります。がんばってください! おお!またジョーの輪が! ジョー使われてるんですかー。お互いがんばっていきましょう! 2006/1/18…
K’の(アイン~)シュートはアテナのボールと同じ高さなので小Jで避けやすい。しかし、弱サイコボールより弾速があるため見てから中Jしようとしても、飛び越えられないキャラが多い。(解決案)アインを見たらとりあえずレバーをN~2要素~Nと入力しつ…
(タイトルはベンジーさんのパクリです☆) 今日、友人のKOFプレイヤーの方にネオジオ本体とソフト数本を郵送しました。 バイトしていれため、本気で勉強するためには家で勉強しないといけないのに、ついネオジオを触ってしまうため封印の意味が強いです。…
ヴァネで生弱ダッシュアッパーを出そうとして、タメが足りず6Aになると死ねますよね。 ⇒入力案 6+Aを完全に同時入力にし、なおかつ6はすぐに離せば、謎の時間※により暴発技を立ちAにできるかと思われます。 ※謎の時間:同時押し猶予の時間(ボタンを…
□JC+Dカウンターヒット後、前中JDで追撃した後、端以外なら前進するだけで背後に回り込めるため、前進しない場合との表裏2択が可能。 打撃は近D2段目でヒット確認しての[強ムンスラ]or[4or6B≫強Vスラ]がいい。 (追記)⇒3ゲージあれば…
レバーが直ったのでまともに対戦できるかと思い、ゲーセンに行き少し経ったら、例の全然勝てない方がいたのでさっそく対戦。…なんかまたレバーがきかなくなってるんですが…せっかくうまい人に対戦できるのに、と激萎えでした。こんなにすぐにダメになるのは…
1053あるみたいです。 ライブドアどうなるんですかねー。 結構重要な記事もあるんですが、全部コピペして張り変える気力はとても起きないので、倒産されてしまうとやばいです…。
ウメ持ちなら大丈夫かと思い、行きつけのゲーセンで試したがやはり技が出ない…。 うん、やはり自分の入力がおかしいわけじゃないと再確認しました。 しかもDボタンもきかないので、さすがに修理してもらうことに。 一応レバーの調子が悪いことを使えたら、 …
すごいよかったです(`・ω・´)違和感なく動ける上、自分が苦手な右向き時の通常技≫6の特殊技≫2363214がやりやすいやりやすい。唯一やりにくく感じたのはダッシュからの6321463214ですが、自分は使わないキャラなので問題なしです。教え…
□前提レバーをどこかに長めに入れっぱなしにした後で中or大Jを入力してもできないみたいです。□本題昇り前JBorD≫強MAXVスラの連続技を狙う場合、前Jする前にどこかにレバーを長めに入れてると中or大Jができないです。これが影響するのは主に…
それはしたらば02さんのレオナスレを見て、ビリーの214+Bを空振りさせられるJ攻撃を探してる途中の話…。 アンディの昇り前小JDとビリーの214+Bを近めで合わせてみました。 結果 ビリーが当て身発動攻撃を出すが空振りする ↓ なぜかアンディは「…
最近、レバーの持ち方をワイン持ちからかぶせ持ちに変えようとしてます。理由は、・苦手なコマンド&連続技の克服・メンテの悪いコンパネ対策です。
昨日はやる極さんで知り合ったテリー使いのふんたさんがやってきてくれました。 正直ゲーセンのメンテが悪く対戦にならなかったのですが、喫茶店などで色々SNKやゲーセンデビューなどのお話ができて楽しかったです。 ふんたさんもネオジオユーザーとのこ…
[近C1段目≫撃壁について] □前提 撃壁は弱1択 □ヒットするかわからない状況 撃壁を遅めに入力して、近Cがガードされていた場合に弱斬影拳が暴発しないようにする。 □ヒット自体は確定する状況 弱撃壁を早めに入力し、また弱斬影拳に化けた場合を考えて…
今気付いた。 バーンナックルのゲージ増加がかなり多いですね。 弱強共通で、出すだけで14、相手にヒットorガードさせたら更に14増えます。 ↑1ゲージの長さは132です。 ただ、基本的に空振りは危険なため、相手に当たるように出したり、連続技に組み込む…