Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

マリー

KOF2002:マリーの最速ドロップについて

◆マリーの最速ドロップについて 発生1F。根拠は1F有利で確定するから。 2Fというのはコマンド成立の2F後に成立するためそう思われていた名残ですね。他の1Fコマンド投げもコマンド成立の2F後に成立します。 あと、背向けリバサでも成立するのも、2F発生なの…

02:入力に言及(仮)

02では対策や有効な行動がわかっていても実際にやるのは独特のコツみたいなものが必要なことが多いです。 それについても情報についてはこのブログで結構書いているんですが、ブログという性質上後から探すのが困難になっています。そのせいで、記事を書いて…

02:マチュア(対クーラ)

中間距離での弱レイスピンには置き垂直通常JCDが有効な気がした。そんな気が、した。

02:マリー(対キム)

対キムで端に追い詰められての214+AorC~9+BorD~2+BorDに対し…9+BorD~2+BorDに強バーチカルアローor強スプラッシュローズの割り込みを狙う↓連続ガードの場合は2+BorDガード後に最速バックドロップが確定する?※2…

02:マリー(ゲージ効率を考えたダイナ運用法)

※以下の文の略称M.ダイナマイトスゥイング⇒ダイナM.リバースフェイクロック⇒上段当て身M.スプラッシュローズ⇒M.S.R.マリーのダイナは迎撃、連続技のどちらにも使用可能な、性能の高い超必殺技である。しかし、マリーはゲージため能力が低く、ダ…

02:マリー(最速ドロップ案)

マリーの最速ドロップは、「41236214N+AorC」や「42164N+AorC」や「2142N+AorC(押しっぱなし)6」でもできそう。

02:マリー(ムック誤表記)

マリーのバックドロップのコマンド、41236+AorCのはずが、ムックでは236+AorCになっている。

02:マリー(対ビリー)

ビリーの遠距離での単発三節棍に対し、見てから214+Bを合わせられるっぽい。もちろん、見てからコマンドを入れても間に合わないので、三節棍が来そうな間合い&タイミングで214Nを入力し、出してきた場合のみBを押すとよさそう。↑ヒット時の見返り…

02:マリー(疑問)

CPUマリーがめくりJ攻撃を上段当て身投げでキャッチしていたんですが、これは人間でも狙えますかね?マリーはめくりJ攻撃を屈みBで対空しやすそうですが、当て身はダメージがかなり高いですからね。基本的にはめくりJの軌道でJ攻撃を出さないことは…

調査結果

・ジョーで端に追い詰められた状態で弱バーンナックル(先端)をガードした場合の反撃BHTKの成否。⇒本当の先端時は反撃不可能。ただし何らかの技(ラウンド含む)からキャンセルで出された場合はおそらく確定。・マリーで密着屈みCでGCC+Dを空振り…

今日の予定

・ジョーで端に追い詰められた状態で弱バーンナックル(先端)をガードした場合の反撃BHTKの成否。・マリーで密着屈みCでGCC+Dを空振りさせられる相手調べ。・各キャラのクーラの弱レイスピンを空振りさせられる技。