Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

KOF94:「気絶連係」のすすめ

はじめに KOF94は各技の気絶値が高く気絶させやすいゲームです。 確定で気絶させられる連続技も多彩です(気絶連続技)。 そして、連続技などで気絶リーチの状態からさらに攻撃を加えることで気絶させることも可能です。ここではそれを「気絶連係」と呼びま…

KOF94:大ジャンプ活用法

・大ジャンプとは? 通常のジャンプと比べて飛距離が大幅に伸びるジャンプのことです。 KOF95では最初から公表されていましたが、KOF94では隠し要素として用意されていました。 ・大ジャンプの入力方法 「1or3or4or6に入れた後、2F以内に7or9、さらにジャン…

コンボ練習についての考察

ある程度簡単にマスターできる連続技でいいのでは? 格ゲーにおけるコンボ技の練習は、多くのプレイヤーにとって切り離せない一部です。しかし、すべての連続技を無理にマスターしようとする必要はないかもしれません。安定して実行できる技に集中し、それら…

Twitterとブログ、情報の蓄積についての自戒

KOF、初代ぷよ、モバマスの攻略メモをTwitterでよく書いています。 Twitterでの投稿は一時的な満足感は得られるものの、時間が経つと徐々にその内容が流れ去ってしまうことに気づきました。 幸いなことに、つぶやき検索で過去の投稿を見つけることができる点…

02:大門(確定地雷震_垂直最速JCDレシピ)

垂直最速JCDについて 2要素⇒8入れっぱなし⇒タイミングよくCD で特殊な垂直Jになります。 消費フレームは40Fです。 参考までに、他のジャンプの消費フレームを並べてみましょう。 37F 大J 38F 大J攻撃(頂点まで) 39F 大J攻撃(下降中) 41F ノーマルJ 42F …

KOFシリーズ:確定地雷震を回避する新たな方法 - 出せない超投げと打撃投げの活用

最初に KOF96~02系で可能な「確定地雷震」。 「確定地雷震」を知らない方に簡単な説明を。 起き上がる寸前に立状態になるタイミングがあり、そこに地震判定の技を合わせられるとガードできず食らってしまうというものです。 ・地震判定の技の一例 大門:弱…