Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

2024-01-01から1年間の記事一覧

KOFNW:対空GB攻撃から身を守る!MAX2モード&柴舟の実践テクニック(候補)

GB攻撃(ガードブレイク攻撃)の概要 1ゲージ消費 打撃に対しての長い無敵時間(ただし投げに対しては無防備) ガード不能 ヒット時はダウン&追撃可能 発生がキャラごとに異なり約22F~56F程度と幅がある GBモードでは緊急回避(AB同時押しで出せる無敵回避…

KOF:事前に出した技が反映される行動についてのまとめ

■KOF94 ・通常技キャンセル闇払い押し合い判定の立と屈が事前に出した技に影響を受ける屈攻撃→闇払いの場合は屈状態の押し合い判定になる ・ハイデルン:ストームブリンガー事前に出した技のダメージや気絶値を継続する有名なバグKOF95にも継承されている ■K…

KOFNW:ガードブレイク攻撃の発生一覧

■調査方法 以下の動画から調査させていただきました。ありがとうございます。 KOF NEOWAVE 全キャラのガードブレイクアタック・超必殺技集https://www.nicovideo.jp/watch/sm16819222こちらの動画は、おそらく1/30秒でアップロードされているため、こちらの…

KOF2002UM:紅丸のフレームデータ

(作成:2009年3月7日 最終更新:2024年12月25日) ■はじめに本記事では、KOF2002UMにおける紅丸のフレームデータを記載しています。通常技、特殊技、必殺技、超必殺技ごとにデータを整理し、必要に応じて技の特性や補足情報も追記しています。 ■注意事項:F…

KOF2002UM:京のフレームデータ

(作成:2009年3月7日 最終更新:2024年12月24日) ■はじめに本記事では、KOF2002UMにおける京のフレームデータを記載しています。通常技、特殊技、必殺技、超必殺技ごとにデータを整理し、必要に応じて技の特性や補足情報も追記しています。 ■注意事項:F:…

KOF2002UM:各キャラクターのフレームデータ集約補完計画(第2回)進捗報告

こんにちは!MOTです。「KOF2002UM:各キャラクターのフレームデータ集約補完計画」の進捗についてご報告します。この計画では、KOF2002UMのフレームデータを一元化し、正確で見やすい情報を提供することを目指しています。 背景 この計画では、私のブロ…

KOF2002UM:各キャラクターのフレームデータ集約補完計画始動

はじめに 2009年、KOF2002UMが発売された当時、キャラクターごとのフレームデータをまとめた記事を公開しました。このデータは、ほぼ 1人の方 が熱心に調査してくださった結果をもとに作成したものです。その方の協力がなければできなかったことで、本当に感…

KOF2002UM:アンディ(623or421+パンチキック同時押し)

623+パンチ+キックの場合 相手正面:昇龍弾 相手背後:闇浴びせ蹴り 421+パンチ+キックの場合 相手正面:闇浴びせ蹴り 相手背後:昇龍弾 位置が入れ替わる可能性がある場合に同時押ししておくと役に立つことがある……かも?

対戦格闘ゲームのハイリスクハイリターンな行動について(MOT)

ChatGPTくんと雑談してみました。 起き上がり無敵技、K'の6Bミニッツなどのリスクのある行動をどこまで混ぜるかという話です。 抽象的な話し方だったので、ややあやふやな表現になっている部分もありますが、なかなか面白かったので共有させて下さい。 対戦…

KOF2002UM攻略:後方ジャンプを「見てから」狩る技まとめ

KOF2002UMにおける後方ジャンプ対策として、相手の後方大ジャンプを「見てから」反撃できる技をキャラクター別にまとめました。この記事では、ジャンプ攻撃を出してもヒットする可能性が高い技や、特定の状況下で有効な技について解説します。 後方ジャンプ…

KOF2002UM 庵の背向けクリスへのコンボの検証

背景 昨日のタツヤさんの配信中に発生した話題から。表クリスの弱ディレクションチェンジ(以下、弱ディレク)への以下のコンボを試みた際、八稚女が連続ヒットしないケースが見られました。 コンボ:屈B → 近A → 屈A → 6A → 八稚女 この現象について、検証…

KOF2002:動画視聴メモなど

※プレイヤーのお名前が出てくることがあります。※自分で調べたものもあります。 対ユリ ・屈状態のジョーにユリの弱空牙が飛び越えたので背後から連続技が決まっていた背向け限定連続技がある場合は意識してもいいかも ラモン・ジャンプ攻撃ヒット後などは発…

KOF2002UM:動画視聴メモ

※プレイヤーのお名前が出てくることがあります。※自分で調べたものもあります。 クーラ・端付近で包に弱レイスピン(空振り)→スタンド空中ヒット→前方大JD ・K'のセカンドシュートをフリーズEXでかわしてフルヒット ・相手のカウンターヒットが付く硬直にJC…

KOF2002UM:クリス (対クリスに6BでGCCD無効化関係)

www.youtube.com クリスの6Bは食らい判定が極端に前に移動するので、一部のGCCDを空振りさせたり潰すことが可能です。KOF2002から可能だったテクニックで目新しい話題ではないですが、一応動画にしてみました。 参照クリス ガードキャンセルふっとばし攻撃無…

KOF2002UM:京の画面端での疑似中段を確認しました

今回は KOF2002UM の京について、画面端での「疑似中段」テクニックを調査した内容をまとめました。 疑似中段の状況 今回調査した疑似中段の基本レシピは以下の通りです: C投げ 相手ダウン回避 中ジャンプ奈落落とし(中J奈落) ただし、キャラによって成立…

【動画紹介】KOF95庵で学ぶ日本語講座

www.youtube.com 面白すぎる

KOF2002UM:マチュアの小中ジャンプBの1段目ガード後の割り込み

www.youtube.com KOF2002UMのマチュアの小中ジャンプBは、1段目と2段目が連続ガードにはなっていません。 この隙を活かし、無敵技などで割り込むことが可能です。 動画では、アンディの弱版昇龍弾と強版昇龍弾を使用して割り込みのタイミングを紹介していま…

KOF98:動画紹介(通常技⇒通常技のつなぎ)

KOF98の通常技⇒通常技の連続技をまとめています。すごく丁寧な動画。 KOF 98 : Link Combos Exhibition www.youtube.com

KOF2002UM:アンディ 対K' K'の中JDへの対応策(MOT)

www.youtube.com KOF2002UMのK'が使用する中JDは非常に強力な技で、対応に苦労する方も多いと思います。今回の動画と記事では、アンディでできる対策をいくつか紹介しています。 対策のポイント 強版昇龍弾:中JDを見てから対応できる理想的な手段ですが、タ…

KOF2002UM:表タクマ対策 弱飛燕疾風脚空振りへの差し返し

www.youtube.com KOF2002UMの表タクマの弱飛燕疾風脚は足下に無敵があるため足払いが負けやすいです。ジャンプ防止効果もあるのでジャンプしても引っかかりやすいです。 しかし、2段目の後にそれなりに隙があるため、リーチと発生に優れた技で差し返すことが…

KOF2002:クイック発動の猶予フレーム調査メモ

■はじめに KOF2002の華ともいえるシステム、クイック発動。華麗に発動を決めたくても、タイミングを誤ると通常技が暴発してしまうことがあります。そこで今回は、KOF2002における技ごとのクイック発動タイミングをフレーム単位で調査しました。この数値を確…

KOF2002:K' キャンセル版6Aのクイック発動の猶予

クイック発動難しいシリーズ K' キャンセル版6Aのクイック発動の猶予を確認しました。 クイック発動可能なタイミング 7F間そのうち、通常技などが暴発しないタイミング 2F間 これは難しい

KOF2002:各キャラの緊急回避(前方・後方)のフレームデータ

KOF2002の緊急回避はKOF2002UMと違いキャラ差があります。02UM勢が02をプレイしたり観戦する際の参考にしてください。 ■元ページKOF2002 各キャラの緊急回避(前方・後方)のフレームデータhttps://comesonobravo.xxxxxxxx.jp/02kakukyara-kakusyu-ab…

『Duelling The KOF 18th season KOF2002UM部門』視聴メモ

昨日は、『Duelling The KOF 18th season KOF2002UM部門』の配信を視聴させていただきました! まずは、開催してくださった運営の皆様に心から感謝します。そして、配信された対戦の内容も色々と非常に勉強になり、新たな気付きが多くありました。KOF2002UM…

KOF97:覚醒レオナのジャンプ滞空時間など

KOF2002の覚醒レオナのジャンプは非常に短いですが、ではオリジナルであるKOF97の覚醒レオナはどうなのか?ということで、実際に確認してみました。 KOF97:覚醒レオナ垂直小J ジャンプ予備動作:4F + 滞空時間:23F (レオナより5F短い)垂直NJ ジャンプ予…

KOF2002:空小ジャンプからのコマンド投げに対するファジージャンプ検証

「KOF2002」における空小ジャンプ攻撃からのコマンド投げに対抗する「ファジージャンプ」の効果を再検証しました。今回は、立ガード入力(レバー4)から垂直ジャンプ(レバー8)に移行しても立ガードポーズが残るかが焦点です。 ファジージャンプとは ファジ…

KOF2002:屈伸によるガードポーズ継続のフレームについて

4と1を交互に繰り返す 1F:ガード段が切り替わらないので延長されず 2F~10F:屈伸ガード継続 11F:解除されることあり。要確認 ⇒理論上は、「2F立ガード、10F屈ガード」が一番屈ガードの時間が長くなりそう。人間にはできないでしょうが。

KOF2002、KOF2002UM:GC前転入力方法のコツ(立ガードのガードポーズの長さに注目)

(以下、KOF2002で調査していますが、KOF2002UMでも同様になると思われます。) ・立ガードポーズ⇒レバーN⇒ABでGC前転がオススメ 相手の攻撃に4を入れて立ガードポーズを取れば、すぐにレバーを離しても11F間、立ガードポーズを継続してくれます。 そのため…

KOF2002:空中特殊技の滞空時間への影響調査

KOF2002では、ジャンプ攻撃を出すことで滞空時間が変化します。具体的には以下の通りです。 ジャンプ上昇中:滞空時間 +2Fジャンプ下降中:滞空時間 +1F 空中特殊技の滞空時間への影響は未確認でしたので、確認してみました。 ※セスや紅丸の空中特殊技は軌道…

KOFシリーズ:大ジャンプ時の残像処理について

KOFシリーズでは、大ジャンプなどのアクションでキャラクターに残像が表示されます。ここでは、その残像について確認できた点をまとめました。※対戦の結果には直接影響しない部分です。※検証は「京」を使用しています。 KOF95 残像は両キャラクターに表示 残…