KOF97
『KOF98』プレイヤーの間では、「ネオジオフリークのムックにキャラクターごとの防御力の数値は載っているけれど、その計算方法が謎」という話題は有名ですよね。今回の記事では、その謎について筆者なりの推定をまとめてみました。 ムックに掲載された防御…
屈B→屈A 連続技になる猶予なし屈B→屈A 連続技になる猶予なしJD 屈状態の社に空振り(屈状態の京にはヒット)/JDの攻撃判定が低いところまで出ない?屈状態の食らい判定は低い?
KOF2002の覚醒レオナのジャンプは非常に短いですが、ではオリジナルであるKOF97の覚醒レオナはどうなのか?ということで、実際に確認してみました。 KOF97:覚醒レオナ垂直小J ジャンプ予備動作:4F + 滞空時間:23F (レオナより5F短い)垂直NJ ジャンプ予…
KOFシリーズでは、大ジャンプなどのアクションでキャラクターに残像が表示されます。ここでは、その残像について確認できた点をまとめました。※対戦の結果には直接影響しない部分です。※検証は「京」を使用しています。 KOF95 残像は両キャラクターに表示 残…
弱スレッジハンマー発生25F、G-5F、無敵13F 強スレッジハンマー発生28F、G-9F、無敵11F 補足 弱スレッジハンマー 「KOFのこと」さん風 [6+7]M+12,1,22 無敵 地上部分6F+空中部分7F 攻撃判定の持続について 弱強どちらも1F 硬直の食らい判定 弱強共通で硬直の…
KOFシリーズにおける必殺技の出しやすさは、プレイヤーの技術や経験に大きく影響しますが、シリーズごとに微妙な違いが存在します。 本記事では、KOFシリーズの初期作品において、236コマンド(通称「波動拳コマンド」)を入力した後、どのレバー方向に入力…
■はじめに KOFシリーズでは「攻撃をガードさせたらこちらが吹き飛んでダメージを食らう」という特殊な現象があります。 KOF98の千鶴の三籟の布陣でしか起きないと思っていたんですが、KOF96でも可能だったのでシリーズものとして記事を作成しました。 ■初出…
◆全体 ・ヒットフラグあり。 ◆キャラ別 裏社 近D 発生4F 弱くじくだいち 発生22F 裏社が有利フラグの場合、相手は14F以内に8に入れないとJで回避できない 裏社が不利フラグの場合、相手は15F以内に〃
【ニコニコ動画】GGPO(Arclive) KOF97対戦動画 【ニコニコ動画】GGPO(Arclive) KOF97対戦動画 こちらの動画の第1戦目のジョーが時折、妙に速く前進してるのが気になったので確認してみました。 どうも、”超必殺技が出せない状況で超必殺技のコマンド入力+…
立ちCDと強鬼焼き、どちらもそれぞれ1Fずつ暴走庵の方が発生が早い。 JCDは庵の方が1Fだけ発生が早い。
97のちづるについて少し確認してみました。 ↑三らいの布陣後に相手を投げた後、リミッター解除は98同様可能。 ↑無敵状態バグも可能(画像は2Pちづるの近Cが空振りしている)
□防御・回復値 気絶・ガード弾きは10進数で103を超えた時点で成立します。 また気絶・ガード持続値の値は「設定数値/60(秒)」の間、気絶・ガード値が持続される時間のことを示します。 □気絶・ガード弾き値説明 気絶・ガード弾きは10進数で103を…
結論:「出し得と言えるほど強いのは×」□餓狼伝説3まず、KOF’96より先に導入された餓狼伝説3。小Jの着地硬直などはないが、通常J時とは「J攻撃が違う場合あり」「空中ガード不可能」「J弱攻撃複数回出しも不可能」と万能ではない。ただ、スウェーが…
ADVでMAX発動してからでも特殊技&必殺技でゲージがたまるため、キャラによってはどんどん発動した方がいいかも。 発動時のメリット ・攻撃力増加 ・ノックバック増加による反撃の受けにくさ ・MAX版超必殺技が出せ、出した後もMAX状態が継続さ…
表社 214+A:立ちG-5F 214+C:立ちG-9F 63214+A:G-23F 63214+C:G-29F 236236+AorC:G-25F 舞 214+A:G-16F、H-14F 214+C(2段目):G-20F、H-18F 623+AorC(最後の1…
・GCA+Bには投げられ判定ないみたい。 ・GCC+Dには投げられ判定あり。 ・キャンセル可能技≫遅めコマンド投げでGCC+Dを吸える。 ・特に使いやすいのがロバート。通常技≫連舞脚は無敵時間もあり、ディレイなしに出してもGCC+Dに勝ちやすい…
・餓狼SPのリョウサカザキの登場演出(挑戦者現る!)・RB1のテリー&アンディのCPU戦演出&エンディング全般↑特にエンディングの一枚絵のそれぞれの最後の絵が好きです。・餓狼3の演出全般・餓狼3のホンフゥステージの演出↑サウスタウンを一望で…
・相手の攻撃を43回食らうかガードすると1ゲージたまる。 ・ADVモードのMAX発動中は、通常技&C+Dではゲージがたまらなくなる(特殊技&必殺技はたまる)。