Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

バグ、超常現象

KOF2002:対メイリー 強制ぴょん吉モードを利用したガード不能連係

ぴょん吉モードの概要と発動条件 KOF2002における「ぴょん吉モード」は、相手キャラが特定の行動を取ることでメイリーにガード不能状態を引き起こす特殊な状態です。このモードを意図的に発動させ、メイリーを効果的に攻める戦術が存在します。 ぴょん吉モー…

KOF2002 チンの特殊テクニック:特殊版轟炎招来

チンの「特殊版轟炎招来」は、非常に強力な技で、スーパーキャンセルを活用することで発動可能です。この技は特にダメージが高く、強版ではさらに強力になります。 特殊版轟炎招来の出し方 この技を出すには、以下のコマンドを入力します: スーパーキャンセ…

02UM:アテナのリフレクターのダメージ

02のアテナのリフレクターで跳ね返した飛び道具のダメージは一律して低いものでした。 そこで、もしかしたら?と思い真ノ豪さんに02UMのリフレクターで跳ね返した飛び道具のダメージを確認していただきました。 すると、はたして02と違い跳ね返した飛び道具…

98UM:特殊性能(超)必殺技の仕組みについての考察

98UMのリョウのAC雷神剛やBCアンリミの仕組みについて考えてみました。 2つの(超)必殺技の入力を同時に成立させる ↓ 優先順位の高い技が成立し、動作を開始する ↓ 成立直後、優先順位の低い方の技のコマンドもまだ残っているため内部的に優先順位の低い技…

98UM:特殊性能(超)必殺技探しの方法について

リョウの特殊雷神剛やクラウザーの特殊アンリミはどちらも同時押しによってでます。 そこで、他の(超)必殺技も同時押しで性能が変わるかもしれません。 しかし、もし特殊性能の必殺技が他にあったとしても、同時押しのボタンの組み合わせがわからないのが…

98UM:裏リョウ 強虎咆バグ(仮)

alucardさんに教えていただいた情報です。 どうやら、裏リョウは弱強MAX龍虎乱舞をヒットさせた後、強虎砲の威力が上昇するようです。 ムックでいえば24~25のところ、竜虎乱舞ヒット後は28~29ぐらい上がります。。 効果はそのラウンド中のみで…

97:ちづるバグ関係

97のちづるについて少し確認してみました。 ↑三らいの布陣後に相手を投げた後、リミッター解除は98同様可能。 ↑無敵状態バグも可能(画像は2Pちづるの近Cが空振りしている)

02:ゲージ自然回復

またなりました(・ω・;)具体的には、2P側から乱入した後いつの間にかなってたんですよね。覚えてる範囲で状況を書くと…・相手(1P側)はBEAT BY 00でおそらく2ステージ目・自分のキャラはウィップ、レオナ、ジョー・1番手ウィップでゲージを使わず…

02:謎現象

ゲーセンでプレイしていたら、乱入され対戦していると相手がなんかありえないくらい超必殺技をぶっぱしてきて???となりました。それから何回か対戦したのですが、途中でゲージが自動的に全回復することに気がつきました。↑ゲージが0になるとMAXになる…