Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

ずらしタワー

デスタワー:ずらしデスタワーの置き方例

こう置けば3式を確定させられる これだと発火点は低いけど発火部分の狭さは多少緩和できる 起爆部分を露出させることで潰し耐性を維持できる 後ろが広いずらしタワーの強みを活かせてる

デスタワー:ずらしタワーいろいろ

通常のデスタワー1式 ずらしのデスタワー1式 ずらしのデスタワー2式 ずらしのデスタワー3式 ずらしのミルフィーユ型デスタワーその1 ずらしのミルフィーユ型デスタワーその2 ずらしのデスタワー3式 ずらしのタテ3デスタワー ずらしのヨコ3デスタワー

ずらしタワー(仮)

このように、本来の起爆形を1列ずらしたデスタワーをずらしタワー(仮)と呼ぶこととします。 ずらしタワーのポイント ・連結は背中側に 極端にいえばこのような感じです。 ・「はなれ」が作れない デメリットその1。 連結を伸ばしにくくなります。 (限定…