硬直差関係
空キャン後の硬直差は共通ではない。ジョーとロバートのデータを以下に挙げておく ジョー 弱攻撃→236AorC G+9F,H+10F 強攻撃→236AorC G+18F,H+20F 立ちCD→236AorC G+18F,Hダウン ロバート 弱攻撃→連舞脚(不成立) G+5F,H+6F 強攻撃→連舞脚(不成立) G+14F,H+16…
サイトの掲示板にて調査依頼を受けたので、調査結果をブログでも書いておきます。 (以下、すべてキム側から見た硬直差です) (GC前転の標準的な長さでの硬直差です) ・三連撃1段止め(ここでGC前転):+6F ・三連撃1段目(ここでGC前転)~三…
京の弱R.E.D.kickをガードした後の硬直差について詳しく調べてみました。 この技は攻撃判定が3段階に分かれて出るため、当たる高さによってガード後の硬直差が変化します。 具体的には、攻撃判定が高→中→低という打点で出るため、食らい判定が高…
最終更新:2008/2/7 ・ストリングショット・タイプA:立ちG-9F ・ストリングショット・タイプC:屈みG-18F ---- 更新:2008/2/6 ・6A(1段止め、近め):G-21F、H-19F ※離れる ・6A(1段止め、遠め):G-17F、H-15F ※…
前記事『02:リョウ(弱強雷神刹の硬直差について)』 http://comesonobravo.jugem.jp/?eid=429 にて誤りがありました。すいません。 前の記事ではリョウの強雷神刹を舞、ビリーに立ちガードされた場合は5F不利と書いていましたが、6F不利の間違いでした…
・6B:立ちG-8F、H-6F ・弱虎煌拳:G-3F ・強虎煌拳:G-2F(対ウィップ時はG-6F) ・弱飛燕疾風脚2段目:G-4F ・弱飛燕疾風脚1段目のみ:G-14F、H-12F ・弱無頼岩:G-14F ・強無頼岩:G-16F ・弱強MAX龍…
・弱半月斬:G-9F ・強半月斬(最後の1段):G-13F ・弱覇気脚:屈みG-7F、H-5F ・強覇気脚:屈みG-16F そして、「KOF2002 キムの各技のヒットorガード時の硬直差について」を更新しました。
京の弱R.E.D.kickをガードされた場合の硬直差についてです。 昔に調べた際、屈みガードされたら2F不利。立ちガードされた場合は相手キャラによって5~6Fになると結論付けていたんですが、どうも微妙に違うようです。 確かに、セスや社など立…
埼玉ポピーの動画でお茶さんのリョウを見てて、雷神刹をめりこませすぎじゃ…と思ってたんですがよく見るとめり込み気味なのに低打点でガードさせてることに気が付きました。 そこで、冷静に考えてみると ↓ 舞、ビリー、ケンスウなどの立ちガードの食らい判定…
□弱強Vスラ(地上ヒット)に受け身を取られた場合のレオナ側から見た硬直差 -4F:マキシマ、アンヘル-3F:(なし)-2F:舞、クリス、チャン-1F:ウィップ±0F:シェルミー、レオナ、K9999+1F:K’、アテナ、京、クローン京、ユリ+2F:チ…
02キムがC投げを決めた後、キムとの硬直差を全キャラ相手に確認し、表にしてみました。 【キムのC投げ後の硬直差表】 ※数字の単位はフレーム数です。※数字はキムとの硬直差です。※キムを使う場合は主に大ジャンプを狙うタイミングなどに影響してきます。※…
「KOFのこと」さんのキャラ別のフレームデータに、起き上がりに関するフレームがあります。 ただ、02は仰向けダウンとうつ伏せダウンで起き上がる早さが異なります。KOFのことさんのものは仰向けダウンのものです。 よって、今回はうつ伏せダウンにつ…
HCDがヒットした瞬間を0F目と設定し、食らい判定が復活するまでにかかるフレームを確認してみました。 73:ユリ、ラルフ74:75:アテナ79:ウィップ、山崎、クーラ80:ジョー、ロバート、アンヘル81:マチュア、舞、マリー、キム、K9999、ルガール…
山崎の悪夢…そして狂気をヒットさせた後、お互いの硬直差を確認しました。-02F:ラルフ-01F:+-00F:アテナ+01F:+02F:+03F:+04F:山崎、舞、K9999、京、クローン京、クーラ+05F:ウィップ、アンヘル、ユリ、ビリー+06F:ルガール、マリー、クラーク…
ウィップ ストリングショット・タイプB“コード:力”:H+16F 庵 弱強屑風:H+16F レオナ 弱強ハートアタック:G-14F、H(おそらく)+12F セス 強胴崩し:当て身成立時+19F 裏クリス 弱たいようをいるほのお(3段目):G+23F、H+25F 強…
[マチュア] ・弱デスロウ(3段目):G-20F、H-16F ・弱デスロウ(6段目):G-15F、H-11F ・強デスロウ(3段目):G-20F、H-18F ・強デスロウ(6段目):G-17F、H-13F ・弱メタルマサカー(3段目):G-6F…
[メイリー(スタンダード)] ・弱強ライトニングニードル(2段目):G-1F、H+1F ・弱強スピニングエッジ:G-18F、H-16F ・弱強アプローチングビートル:G-11F ・弱強ディノサウルスフットプリント:G-15F ・弱強ソードフィッ…
[K9999] ・6A(6段目):G+1F ・弱あっちへいってろぉ!(4段目):G?F、H-3F ・弱あっちへいってろぉ!(5段目):G-2F、H±0F ・強あっちへいってろぉ!(6段目):G?F、H±0F ・弱砕けろぉ!:G+8F ・強砕けろぉ!:…
K’ (以下、全て端で攻撃判定が出た瞬間をヒットorガードさせた数値) ・弱アイントリガー:G-7 ~セカンドシュート:G-1F ~セカンドシェル:G-4F ・強アイントリガー:G-12F、H-10F ~セカンドシュート:G-1F、H+1F ~セ…
ウイップ 遠距離立ちB:G-5F、H-3F
通常技の項目に、「発生F」と「キャンセルの可否(連特必)」を付けてみます。