Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

02:ジョーメモ

・対キムでは、近めでキムのGCC+Dをガードできた場合、屈みDや弱強タイガーキックで反撃できる。ゲージを使わなくてもダウンを奪えるのが嬉しい。弱強タイガーキックは2段目のみヒットする。空振りすると危険なので、屈みD安定。

 

・ビリーの6Aやキムの三連撃1段目へのGCC+D(カウンターヒット)≫強フィニッシュや発動ダッシュ弱タイガーキック~は、よほど近距離でガードした場合でもなければ、実際には届かないことがほとんど。

⇒GCC+D(カウンターヒット)≫どこキャン強スラッシュは安定して追撃になる。

 

・ビリーに対し、スタート間合いより少し離れた距離から小JA(早出し)で飛び込めば、6Aは潰せ、屈みCは空振りさせつつ屈みDや3B始動連続技が決まり、上段当て身も空振りさせて屈みDを差し込めそう。

 

・弱カカトの2段階目のみでガークラさせても、直接BHTKや屈みAが確定する。

 

・キムには強気で遠Dによるジャンプ防止を狙う価値があるかも。