Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

KOF2002:キムの三連撃~9K~ディレイ2Kへの割り込みについて

元ページ
KOF2002クラッシュ攻略(キムの三連撃~9K~ディレイ2Kへの割り込みについて)
https://comesonobravo.xxxxxxxx.jp/02kim-crush-delay-2k-warikomi.html

 

元ページの更新が難しい状況なので、こちらのページで更新していきます。

 

KOF2002クラッシュ攻略(キムの三連撃~K~ディレイKへの割り込みについて)

作成者:MOT
作成:2006/6/22
発表:2006/6/26
更新:2024/6/22(舞のムササビの舞を追加)
更新:2024/9/8(レイアウト微修正、欠けてるレバー方向追加、ジョーの説明を追加など)

「02キムの三連撃~+9K~ディレイ+2K(非連続ガード)への各キャラの確定割り込み集(仮)」です。

 

・基本的に1番手キムを想定しているので、ゲージなし&1ゲージ使用のみの技を挙げています。
・さらに言うと、割り込める技全部ではなく、それらの中で一番効率がいいものに絞っています。
・後述しますが、割り込みを狙う際は立ガードの保険をかけることが重要です。
※実際には確認を取ってない技が多いです!ツッコミを心よりお待ちしていますm(_ _)m

 

------------------------------------------------

 

□K’
ゲージなし:強バイツ~追加攻撃
1ゲージ使用:弱強チェーンドライブ

□マキシマ
ゲージなし:なし(弱ブリッツキャノンで抜けられるが、その隙に攻撃を食らう)
1ゲージ使用:弱バンカーバスター

□ウィップ
ゲージなし:弱ブーメランショット(強は空振りします)
1ゲージ使用:弱強ソニックスローター

------------------------------------------------

□テリー
ゲージなし:なし(強ライジングタックルはカウンター付きで潰される)
1ゲージ使用:弱パワーゲイザー

□アンディ
ゲージなし:強昇龍弾
ゲージなし:弱昇龍弾(強にダメージは劣るが起き攻めしやすい)
1ゲージ使用:弱超裂破弾

□ジョー
ゲージなし:弱タイガーキック(強よりダメージが高い)
1ゲージ使用:弱強黄金タイガー
1ゲージ使用:弱強BHTK(黄金よりダメージは劣るが出しやすい)

------------------------------------------------

□京
ゲージなし:強鬼焼き
1ゲージ使用:なし(ちょいタメ大蛇薙がフレーム的にはいけそうだが…)

□クローン京
ゲージなし:強朧車(強鬼焼きとダメージは同程度だが、叩きつけダウンを奪えるため。4214+Dと入力する必要あり)
1ゲージ使用:なし(強大蛇薙は発生19Forz)

□紅丸
ゲージなし:強真空片手駒
1ゲージ使用:弱強幻影ハリケーン

□五郎
ゲージなし:弱強超大外刈り
1ゲージ使用:なし(弱強嵐の山は最初の1F目が無防備みたいなのでとりあえず除いて考えています)

------------------------------------------------

□庵
共通:弱強屑風~連続技

マチュア
ゲージなし:なし
1ゲージ使用:弱強ヘブンズゲイト

バイス
ゲージなし:弱強ブラックンド~ミサンズロウブ
1ゲージ使用:なし

------------------------------------------------

□レオナ
ゲージなし:原則なし(弱ボルティックランチャーの無敵で抜けることは可能だが間に合わない)
ゲージなし:例外として覚醒~連続技
1ゲージ使用:弱強リボルスパーク

□ラルフ
ゲージなし:なし(弱急降下爆弾パンチは空振りしますorz)
1ゲージ使用:弱強馬乗りバルカンパンチ

□クラーク
ゲージなし:弱強フランケンシュタイナー~フラッシングエルボー
1ゲージ使用:弱ランニングスリー

------------------------------------------------

□ヴァネッサ
ゲージなし:フォウビドゥンイーグル~前方大JD
1ゲージ使用:弱強チャンピオンパンチャー(弱強クレイジーパンチャーとダメージはほぼ同じだが、弱強チャンピオンパンチャーの方がヒット後起き攻めしやすく、またヒット数が少ないため相手のゲージ増加も少なくできる)
※弱強パンチャーウィービングで回避~連続技
↑これ反撃が確定しないみたいです><
弱強パンチャーウィービングのモーションが全体で14F、通常技最速の発生が近Cの5Fなので…全体で最速でも発生19Fになり、ディレイ2+Kに対しての安定割り込み~反撃にはならないみたいですorz
しかもヴァネッサ側は目押しを毎回成功させられるわけでもないですし…。
どうも決まるのは、キム側がガードを入力してない場合だけ=確定しないみたいですね…。

□セス
ゲージなし:なし(弱強脚取り&強胴崩しはすり抜けるだけで結局反撃される。弱昇陽は上半身無敵のみ、強昇陽は無敵なし)
1ゲージ使用:弱入り身灘月~各種追撃

□ラモン
ゲージなし:弱強タイガーネックチャンスリー
1ゲージ使用:弱強エル・ディアブロ・アマリロ・ラモン

------------------------------------------------

□リョウ
ゲージなし:強虎咆
1ゲージ使用:弱龍虎乱舞

□ロバート
ゲージなし:なし(強龍牙がいけるような気もするが、いまいち確信持てず)
1ゲージ使用:強龍虎乱舞

□タクマ
ゲージなし:なし
1ゲージ使用:弱強龍虎乱舞

------------------------------------------------

□アテナ
ゲージなし:なし
1ゲージ使用:弱強シャイニングクリスタルビット

□ケンスウ
ゲージなし:強龍顎砕(4214+Dと入力する必要アリ)
⇒対処法:4214+D、もしくは463214+Dで最後のレバーを立ちにするといいです)
1ゲージ使用:神龍凄煌裂脚&神龍天舞脚

□チン
(しゃがみガードで三連撃の1段目が空振りするので対策不要?)

------------------------------------------------

□舞
ゲージなし:ムササビの舞(舞から見た前方側の壁に飛んでいく。最速で強鳳凰脚を出されてもガードが間に合う)
 補足:後方側に飛んだ場合はリスクありそう(派生技でごまかせるが)
1ゲージ使用:弱強超必殺忍蜂

□ユリ
ゲージなし:強空牙~裏空牙
1ゲージ使用:弱強飛燕鳳凰

メイリー
ゲージなし:なし
1ゲージ使用:弱強ゴッズテイルティンカーベル

------------------------------------------------

□表社
ゲージなし:強アッパーデュエル
1ゲージ使用:弱強ファイナルインパク

□表シェルミー
ゲージなし:強シェルミーホイップ
1ゲージ使用:弱強シェルミーカーニバル

□表クリス
ゲージなし:弱スクランブルダッシュで回避
ゲージなし:(弱ディレクションチェンジは確定しません)
1ゲージ使用:弱強チェーンスライドタッチ、弱強ツイスタードライブ

------------------------------------------------

□裏社
ゲージなし:弱強にらぐだいち
1ゲージ使用:なし

□裏シェルミー
ゲージなし:強しゃじつのおどり
1ゲージ使用:弱強しゅくめい・げんえい・しんし

□裏クリス
ゲージなし:弱つきをつむほのお(「KOFのことさん」では出始め5Fが無防備になってますが、全身無敵があるはずなので)
1ゲージ使用:なし(弱あんこくおろちなぎはためなしでも発生19Fなので確定しない)

------------------------------------------------

□山崎
ゲージなし:なし
1ゲージ使用:弱強ギロチン

□マリー
ゲージなし:弱強バーチカルアロー(2段目)~M.クラブクラッチ
1ゲージ使用:弱強M.D.スゥイング、弱強M.S.ローズ(ダメージはほぼ同じ、ヒット後の間合いの離れ方が大きく異なるが、どちらも利点があるので甲乙つけがたい)

□ビリー
ゲージなし:強強襲飛翔棍>前方大JC
1ゲージ使用:弱強超火炎旋風棍

------------------------------------------------

□キム
ゲージなし:強飛燕斬~追加攻撃
1ゲージ使用:強鳳凰飛天脚>強飛燕斬~追加攻撃

□チョイ
ゲージなし:弱飛猿懺
1ゲージ使用:弱強鳳凰
ただ…チョイって三連撃初段を屈みガードで空振りさせたりできるので、やや特殊なんですよね><

□チャン
ゲージなし:なし
1ゲージ使用:弱強鉄球大撲殺

------------------------------------------------

□クーラ
ゲージなし:弱レイスピン~シット>各種追撃
1ゲージ使用:なし

□K9999
ゲージなし:弱割れろォ!
1ゲージ使用:弱強月…

アンヘル
ゲージなし:弱強マッドマーダールーレット>各種追撃
1ゲージ使用:なし

 

【重要!】立ガードの保険

また、2Kは屈みガードできない技なので、割り込み技を狙う場合は9K~ディレイ2Kが連続ガードになっている場合に備えて立ちガードできるように入力する必要があります。
ここで代表的な必殺技コマンドのオススメな入力方法を列記します。

236系:9Kを立ちガード~レバーN~236+ボタン
236236系:9Kを立ちガード~レバーN~236236+ボタン(難しめかと)
214系:9Kをガード後、214+ボタン(問題なし)
214214系:9Kをガード後、214214+ボタン(問題なし)
623系:9Kを立ちガードして623+ボタン(6123とならないように注意)
623系:9Kをガードした後、632146+ボタン
421系:9Kをガードした後、4214+ボタン(421で止めると屈んだままになってしまうため)
41236系:9Kを立ちガード~2146+ボタン…と入力しないといけないはずなんだが、なぜか41236入力でも屈まないで済む(謎
632146系:9Kをガードした後、632146+ボタン(問題なし)
2要素タメ8系:1入れっぱなしで9Kを屈みガード後、9Kのガード硬直が解けるタイミングに合わせて4を通してタメを解放する(1タメ~4~7or8or9を短い時間で入力)
2141236系:9Kをガードした後、2142146+ボタン(21426でも出るのを利用)
2363214系:9Kを屈みガードした後、2363214+ボタン(屈みガードからの方が入力しやすいはず)