Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

02裏社について

このキャラって巷ではあんまり評価が高くないと思うんですが、実際はそこまで弱くないと思います。

Jが早くてJ攻撃がガチなので、空中戦で競り勝ってかぶせを狙っていけると思うんですよね。正直、この部分を煮詰めることでかなり戦えるようになると思います。

コマンド投げによる崩しよりも、まずは空対空やかぶせを優先してペースを握るのが大事そうですね。

相手の接近自体は防止しやすいですが、一旦絡まれるとガークラ値が一気に蓄積してしまい、またなかなか回復しません。
GCC+Dも性能がかなり悪いため、考えて使う必要があります。基本はGC緊急回避にした方がいいんでしょうね。

ガークラ値を蓄積された場合は絡まれないように注意すべきですが、無理に逃げようとしてポンポン技を食らうよりは、なるべくガークラさせられないようにしつつもガークラ~追撃自体は必要経費と割り切った方がいいのかもしれませんね。

無敵投げが決まったら厳しい択一を仕掛けられるのはおいしいですね。

問題は弾キャラ(地を這うタイプ以外)ですかね…

メモ
小JAorJBで競り勝った後は、当たり方にも多少左右されはしますがかぶせ中Jがかなり有効そうです。
かぶせからは中JAでしっかり重ねるのが表の選択肢で、裏の選択肢はコマンド投げですね。特に426Pを狙えるのがいいですね。

小中JAがヒットしたが、打点が高いな…という場合はにも426Pがありかも。相手は屈伸できませんしね。

6246Pを端付近で決めた際、裏社の硬直が長いため起き上がってくる相手に対して逆2択を仕掛けられる状況になる。幸い通常投げの投げ間合いよりは少し離れているので、直接屈みAを重ねるか、屈みガードするか、後退~屈みガードを選択するとよさそう。

連続技の締めで、ゲージを使わない場合は6246Pで締めるしかないのがキツいですな(>_<)