Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

02:パンピー重ねとヴァネッサの択

ヴァンパイアセイヴァー攻略サイト様に興味深い攻略が書かれていました。

VampireSavior.comさん

ttp://www.vampiresavior.com/

その中の基礎攻略の中に、パンピー重ねというものがあります。

要は相手の起き上がりにきっちりと下段を重ねるのが難しいので、重ねに失敗しても空中くらいになる技からチェーン(キャンセルのようなもの)で下段技につなげるのもいいのでは?という内容です。

そこで、これを02でも活用できないかと考えたのですが…

・屈みBに直接キャンセルがかかるキャラが少ない上に、やや遠めで屈みBがヒットすることになるので、あまりいいものがない(せいぜい、チョイで近A(D投げ仕込み)→屈みB→立ちA→鳳凰脚くらいでしょうか)。

・対になる選択肢があんまりなさそう。

と、諦め気味だったのですが、もしかしたらヴァネッサで活用できるかもしれません。

ヴァネッサの屈みB(下段)と6A(中段)始動の発動連続技は、リバサ大ジャンプで回避されてしまいます。

屈みB始動の方はまだ発動しないのでましですが、それでも6Aが漏れてしまいますし、6A始動の方はクイック発動してしまい、ゲージがややもったいないです。

そこで、以下のようにしてみるのはどうでしょうか。

(下段):近A→屈みB→6A1段目→クイック発動→…

(中段):近A→ディレイ6A1段目→クイック発動→…

こうすれば、相手がリバサ大ジャンプで回避しようとしても近Aが空中ヒットし、発動しないためゲージが無題になりません。

ただ、中段の方は近Aが空中ヒットした場合6Aが漏れるんですよね…これはもう、いっそのこと「近Aで空中ヒットしたか確認→キャンセルせずに6A」としてもいいかも。