Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

02:事前にレバー部分を入力しておき、相手の暗転を確認してから必殺技が出せるかの検証結果

無敵超必殺技対空を持つキャラに対し、大ジャンプで飛びこみ、空中(超)必殺技のレバー部分のみ入力し、相手の対空超必殺技の暗転が見えたらボタンを押しっぱなしにして暗転後に空中(超)必殺技を出し、回避しつつヒットさせるというネタ案があります。

アテナの空中ビットの技性能を確認してる時に気になったので、詳しく確認してみたんですが、どうも(人間には)不可能みたいです。

正確には、不可能っぽいことはわかっていたんですが、詳しい仕組みを確認できました。

調査結果

暗転前に(超)必殺技のコマンドのレバー部分を入力しておき、暗転後にボタンを押す場合、”暗転から4フレーム遅れまでにボタンを押さないと、(超)必殺技は出ない”のが原則みたいです。

試しに、受付時間あ異様に長いマリーのダイナマイトスゥイングのC以外のコマンドを完成させ、キムの鳳凰飛天脚の暗転の途中からC押しっぱなしにしてもダイナマイトスゥイングは出ませんでした。

※ダイナマイトスゥイングの受付時間は暗転時間より長いです。

ただ、例外としてタメ系の必殺技はなぜか暗転前にタメを完成させておけば、暗転中に解放+ボタン押しっぱなしにすれば出ます。

空中必殺技でタメ技がないので、今回のネタ案には関係ないですけどw

なお、以上の話は必殺技についてです。

通常技、特殊技、緊急回避、C+Dに関しては暗転中に(レバー入れっぱなし+)ボタンを押しっぱなしにしておけば、暗転が終わったフレームに押されたと認識されます(1フレームの隙間が入るというわけです)。