(今のシステムを大幅に変えない前提での案)
[カード&ネット関係]
・ネットにつなぐ時間などを極力減らす。
・ネットにつないだ際、一定時間(例えば10秒)経っても接続できない場合は、継続するかどうかプレイヤーに確認する。
[戦績関係]
・初心者狩り防止のため、勝率やキャラのポイントが一定以上離れている場合、数値が上の方が勝っても得をしないようにする。
・キャラ別戦績は、以下の方法を取るといいかも
「1、2、3人目別の戦績も表示する」
「ラウンド開始時にキャラの戦績を表示する(何かボタンを押すと消せる)」
「ラウンド開始時に体力差が一定以上(例えば50%)離れている場合は、体力の多い方が勝ってもポイント増加しないようにし、体力の少ない方が勝ったらポイント増加が割増になるようにする」
「戦績ランキングは勝ち数でなくポイントの順位にする」
[ゲーム内容(全体)]
・ラウンド開始前の掛け合いをせめて旧作程度にする。
↑京対柴舟とか、なぜかないんですけど…。
↑龍虎キャラ対若ギースの掛け合いがないのは手抜き感大。
・ラウンド開始前のコマンド&レバー受付を可能にする。
↑2002ではできました。
・ヒートモードを、時間制ではなく、相手にダメージを与えた場合、増加分の4分の1の体力を消費するようにするか、モード別に特典を付ける」
・相手の攻撃を食らってもヒートモードが解除されないようにする」
・ボーナスゲームで各モードに合った練習をできるようにする。
[SCモード]
・以下のどれか
「MAX超必殺技使用不可orゲージ3つ消費」
「SC後は相手がダウンするかゲーム中のカウントが5進までゲージが増加しないようにする」
↑ヴァネッサのループ防止のため
「ヒート中のみあらゆる通常技&特殊技をキャンセル可能にする」
・ボーナスゲームでは、大量のザコキャラ相手に連続技で応戦。
[GBモード]
・JDfの硬直差減少を少なくする。
・ヒート中は、
「GB攻撃がキャンセルで出せ、キャンセルも可能にする」
「JDfの硬直を必殺技でキャンセルできるようにする」
・ボーナスゲームではJDfの練習可能。
[MAXモード]
以下のいくつか
「攻撃避け使用可能」
「ゲージMAX中は体力に関係なくMAX超必殺技も使用可能に」
「体力が減るとノーマル超必殺技使い放題or常時ヒート(体力消耗なし)」
「ヒート中はゲージ&体力に関係なくノーマル超必殺技使用可能」
「エンディングのスタッフロールでMAX2を出せるようにする」
・ボーナスゲームではMAX2を練習可能。
↑バイス使用時などは相手がJし続ける、もしくは空中に漂わせるなどで対処。