Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

2010/09/05のつぶやき

mot_csb KOFをやり始めの人の特徴。対空できない。ぶっぱなし多い。前転多い。反撃される技を出す。投げをかわせない。空J下段を食らう。リバサ大Jを知らない。GCCDにゲージを使わずに超必殺技をぶっぱなす。 at 09/05 19:43
mot_csb . @shinnogo 端でゲージが1つでもあるかどうかは死活問題。そして、ペースを握れている側はゲージをためやすいと考えます。 at 09/05 19:34
mot_csb . @shinnogo 考え方の違いの根本は「ゲージのためやすさ」だと思います。自分は、ゲージは(キャラにもよりますが)簡単にはためられないと思います。そして、端に追いつめられた場合の脱出方法としてのGCCD&GC前転をとても重視してます。 at 09/05 19:32
mot_csb RT @kiriya1231 RT @lemon_lime66: 【拡散希望】今日埼玉県の川越の国道で迷子のチワワを保護。 詳細は *川越市砂新田(初雁高校周辺) *午前9時半頃 *チワワ ♀ *片手で持てる位軽い *人懐っこいおとなしい子。 今、川越警察署に保護。 2~3日… at 09/05 19:28
mot_csb . @shinnogo パワーゲージの使い方についての考え方が自分と違いますね。残り体力が0の時にゲージを使うのを推奨はしない方がいいと思います(3人目の場合は除く)。守りでのパワーゲージの使い道は、「端からの脱出にGCCDorGC前転」と「反撃に超必殺技を使う」場合です。 at 09/05 19:27
mot_csb RT @shuzo_matsuoka おい!?今なんて言った?「今週はサザエさんが一斉に消えた!」だと!諦めるな!いないことなんて無い!絶対見つかる!さがそうよ!そうだ!日本一!今日からお前は非実在海産物だ! at 09/05 19:00
mot_csb . @shinnogo 具体的には、「大振りな牽制の空振りには差し込みをされてしまう可能性がある」という趣旨の記述がありますが、実際は差し込みされることはあまりないんじゃないかと思います。自分は差し込み大好きなのでよく狙いますが、一般的には(巷レベルでは)重視されてないのではな… at 09/05 19:00
mot_csb . @shinnogo 『わかりにくい』と書いた理由の候補です。「一気に説明しようとしているため」「自分と対戦観が違うため」「内容に違和感があるため」。レスしにくいつぶやきですいません。 at 09/05 18:55
mot_csb . @shinnogo 更新お疲れ様です。読ませていただいています。せっかくの力作ですので、正直な感想を書かせていただきます。『わかりにくい』です。ただ、具体的にどう感じたかについてはまだまとまっていないです、すいません。思いつき次第追加します。 at 09/05 18:46
mot_csb 確認すること。02UMの表クリスで、コマ投げを読みつつ小Jせずに垂直or後方NJで楽をしつつ、コマ投げ空振りを確認してJ236BorDを出すと、コマ投げ空振りの隙に間に合うかどうか。 at 09/05 17:35
mot_csb 02で、レオナの屈B→屈Bが連続Gにならないとしたら、KUSANAGIの214AorCで割り込めるかも at 09/05 17:12
mot_csb @score33333 おめでとうございます! at 09/05 15:14
mot_csb @gosyo0110 切符獲得おめでとうございます! at 09/05 14:46
mot_csb KOF2002UMでは判定が強化されて当たるようになっています。こういう部分に気をつけて修正していきたいと思います。 at 09/05 14:42
mot_csb 02UMwikiのクリスのページを更新しました。http://bit.ly/aKNuif 更新してて思ったのは、「KOF2002の知識のままで書いてる部分が多い」ということです。アテナの近CやクリスのGCCDはKOF2002では食らい判定が低い状態に空振りしていたのですが、 at 09/05 14:42
mot_csb 02UMのプラクティスモードで、動作をCOMMANDにしているとダウン回避に設定してもダウン回避してくれない at 09/05 14:30
mot_csb 2010/09/04のつぶやき | http://bit.ly/dcQN11 at 09/05 02:42