Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

02:キム対キム(互いに1番手時)

□まず最初に
「かぶせたもん勝ち」と言われてるみたいですが、なら一歩踏み込んで
「いかにかぶせるか⇔いかにかぶせを回避するか」
を考えてみようかと。

【Q】下タメがない時の中JCのかぶせに対して、反応しての屈みC対空は使えないのか?


□めくり通常or大JAと中JD(どちらも打点高め)に対して

【Q】中JCのかぶせと違い、ガードした側の近C暴れが強いのでは?

□三連撃~9+BorD~2+BorDに関して

・9+BorD~2+BorDがディレイなしの場合:攻撃側が6フレ不利なのでガード側の近Cが確定。
↑まあいまさらこれはないでしょうが…
が…

・9+BorD~2+BorDが最ディレイの場合:ガード後完全に五分だが連続ガードでない。

・9+BorD~2+BorDが連続ガードになるタイミングでのディレイの場合:攻撃側が1~2フレ不利。


以上が前提です。


まず、攻撃側は「連続ガードになるディレイ」が基本になりそうですが、これだとガード側の近C暴れに攻撃側が辛いですよね。

で、よく考えてみると…

【Q】ゲージのないキムは「最ディレイで非連続ガード」に対して有効な割り込み技があるか?
↑もしないなら攻撃側は最ディレイを使う価値もあると思うんですが…