■はじめに
AB→AC→ABから
■AA
ネクストにBが見えたら5列目でもいいかも
■AB
■AC
基本
ネクストにCが見えたら1式にした方が安定するはず
■AD
はなれが無難
ここは夢はあるけど、どの色の連結も伸ばしにくいのでイマイチ
■BB
■BC
ネクスト次第では蓋をしない
■BD
黄と紫のはさみうちを想定していく
■CC
ネクストに赤紫が見えない場合はこう
見えたらこう
■CD
ネクストに赤が見えなければこう
見えたらこうかな?
■DD
紫と黄のはさみうちを意識
対応発火もしやすいし、紫の連結も確保しやすい