Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

02:ユリ(立ち回りメモ)

立ち回りに必要な技の性能がどれも高いため自分のペースで戦いを進めやすい。
[スタート間合い付近]
□牽制
屈みD、遠C、遠B、弱強虎煌拳が使える。
特に遠Bの性能が高く、相手の安易なジャンプを防止しやすい。
また、弱強虎煌拳は発生こそ遅いものの硬直が短く、また判定が大きいためジャンプ防止効果も期待できる。

□対空
遠B、弱強虎煌拳で小中Jを抑制した後なので反応はしやすい。弱空牙での対空が基本となるが、相打ち以下になりやすいJ攻撃を持つキャラには昇りJからの空中投げや後方JCで対抗したい。

また、Jの牽制として垂直通常JDも有効

・連続技:連続技ページ
・空対空:JD

・起き上がり:ガード
・暴れ:屈みB連打
・カウンター:強空牙(低い位置に攻撃判定のない技限定)
・反撃:屈みD、強空牙
・接近:小JD
・J攻撃の後に出す技は:屈みB、近D、6A、百烈ビンタ
・崩し:百烈ビンタ、6A、空J~屈みB、めくりJD
・対垂直J:ダッシュで潜って近C

・端に追い詰めたら:近D、屈みD、弱強虎煌拳で固め、百烈ビンタを狙う。

・ガークラ値:近D、屈みD、弱強虎煌拳で地道にためるといい。

・GCC+D対策:J攻撃低め、密着近D
・GCC+Dをガード後の反撃:屈みD、強空牙(キャラ限定)

・ゲージため:弱強虎煌拳、弱強砕破、百烈ビンタ
・ゲージの使い道:弱強空牙≫SC飛燕鳳凰脚がメイン。GCC+Dはユリのは性能が低いため空振りしない状況で狙う必要がある。

ネタ:クーラのフリーズエクスキュージョンでの削りに対し、ダイアナガードにMAX2を出せば無敵時間で避けつつヒットさせる事が可能。故に、残り体力が少ない状態でクーラが生発動したら、こちらもすぐに発動したい。