Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

02UM:クーラ対策(遠B→弱ブレス対策)

ツイッターでの呟きのまとめです。

※推敲する可能性があります。

■はじめに

クーラの遠B→弱ブレス対策。

連続ガードになっていないため割り込める。

無敵時間のない技で割り込みを狙う場合は、遠Bをガードしてからクーラの行動を見ずに最速で割り込むのが原則となる。

■発生の早い強攻撃での割り込み

ジョー(遠D)、ラルフ(遠C)、バイス(遠C)で割り込めるのを確認。

この場合は強攻撃のヒットストップ中に弱ブレスの飛び道具判定の持続が終わるため一方的に勝てる。

■発生の早い弱攻撃での割り込み

レオナ(屈B)で割り込める。

この場合は弱ブレスの発生前に潰してる。庵(弱葵花)で割り込める。続く。

■前方小Jでの回避

ラルフは前方小Jで割り込める。

どうもラルフのジャンプ動作は食らい判定が下に小さくなるみたいなので最速小Jで安定して飛び越せるみたい。

クーラ側が遠B後様子見していると対空されてしまう可能性があるが、ノーマルJに比べるとましなはず

小Jでの回避方法はおそらく中Jでも可能ですが、弱攻撃をガードして最速中Jというのは自分には無理でした、難しい(ノ∀`)

ラルフは前方小JCDでカウンターヒットが取れるので立ちCDで安定追撃可能。

庵も前方小Jで回避できるのを確認。