ぷよm@s part30 闘ぷよシーンの補足説明
  
    ぷよm@s part30が公開されました!
タラP作成お疲れ様でした(´∀`)
今回の闘ぷよシーンは色々な要素が凝縮されていて、動画を見ているだけだとハッキリとはわからない部分がいくつかあるのではないかと思い、補足説明としての記事を書いてみようと思います。
追記部分に補足説明を書いています。
◆4戦目
春香は、あと1手引ければ致死連鎖が起爆できてました。
起爆できた場合はこんな感じ。緑を連鎖尾として使用してますね。
◆5戦目
キョウスケPが起爆すると思ったポイント。
ここで春香は伸ばすことを選びましたが、起爆した場合はこんな風になります。
1260点=お邪魔ぷよ3段です。
そして、伸ばすことを選択した春香が起爆できた場合はこんな風になります。
赤ゾロで緊急発火した場合でも赤玉1個送り返せます。
そして、本命の紫がきてくれてたらこうなります。
不完全致死寸前までいきますね。
小鳥さんのいうように、ここまでは紙一重の勝負が続いてました。
◆6戦目
実際の春香の連鎖
キョウスケPが気付いた、途中まで含まれていた春香の選択肢
2列目の紫起爆です。
こんな感じで連鎖していけます。
◆7戦目
実際の形。
雪歩のヘルBに合わせて緊急発火しています。
実は、緊急発火しなかった場合、ネクストで致死になってました。
雪歩側も少し見てみます。
雪歩がもし、もう1手引けていた場合、カウンター2連鎖が可能でした。
↓こんな感じです。
◆8戦目
春香はこう置けば緊急発火できました。
しかし、春香はこの選択肢が視えてしまいました。
明らかにこっちの方が点数が高いので、『間に合うのであれば』こちらにした方がよかったです。