mot_csb 時間があえばスカイプでやり取りしましょう! RT @mot_csb: @vanira123 了解です。すいませんが、今日はもう休むので、また後日お願いします。 at 09/08 23:40
mot_csb @vanira123 了解です。すいませんが、今日はもう休むので、また後日お願いします。 at 09/08 23:40
mot_csb KOF96は気絶連続技のほか、気絶連係を煮詰めると面白いかも。連続技→昇り中段と下段始動連続技の2択を通せば気絶させられるキャラとかいそう。 at 09/08 22:52
mot_csb KOF96稼動時に凶悪と言われた技への対策を煮詰めたい。 at 09/08 22:49
mot_csb @vanira123 ダイレクトメッセージを送りました at 09/08 22:46
mot_csb @vanira123 はい。GPで判定が強い技を受けるという感じが基本になりそうですね。 at 09/08 22:45
mot_csb KOF96は本当に無敵技がない。これでJ攻撃に勝てると思ってるの?という無敵時間の付け方をしている。打撃防御技は貴重といわざるを得ない。 at 09/08 22:42
mot_csb @hogarakaterry その気持ちよくわかります。自分は全然気にしないので、思ったまま呟いてやってくださいw at 09/08 22:40
mot_csb KOF96 キング 弱トルネードキックは発生まで全身無敵が続く。このゲームの中ではかなり貴重な無敵技といえる。 ロバートの弱強龍神脚は跳ね返りの着地硬直なし。 at 09/08 22:39
mot_csb @hogarakaterry そうですね、実際に相手がその距離で使うかという問題はありますね。難しい問題です。ただ、判定勝ちできるかどうかを確認することで、何か新しい発見があるかもしれないので、無駄ではないと思いますよ! at 09/08 22:32
mot_csb ケンスウは屈Dでなくて地上CDの方がいいかも。食らい判定が最初に下がるおかげで、同時に出すと一方的に勝てる距離がある。その距離とは、密着から強攻撃を当てた後の距離くらい。 at 09/08 22:31
mot_csb KOF96マチュアの地上CD対策。レオナの屈Dは食らい判定が低くなるので、動作の途中になれば勝てる。ただ、地上CDは謎の時間がないため、CD同時押しからすぐ動作開始するのに対して、屈Dは謎の時間の影響を受けるため、Dを押した5F後に動作を開始するのが痛い。同時に押すと負けてしまう at 09/08 22:28
mot_csb KOF96 マチュアの地上CDは直接届かない距離なら判定勝ちできる技は結構あるみたい。ただ、その距離で地上CDを多用してくれるかは微妙。 at 09/08 22:26
mot_csb KOF96のリョウって、ジャンプ予備動作がないw 立ちモーションからいきなり飛び上がりやがったw 正確には、ジャンプ予備動作の専用がないだけで、立ち状態と同じモーションが割り当てられてるみたい。96になって新しい構えになったと思ったらこれだよ。 at 09/08 22:25
mot_csb KOF96クラークの遠Bの判定を確認しました。伸ばした足の弁慶の泣き所あたりから食らい判定がなかったです。間合いを調整すればマチュアの地上CDに一方的に勝てました。遠Dも確認したんですが、判定自体は遠Bより強いみたいです。 @yomio_gekilove at 09/08 22:19
mot_csb KOF96 クラークのSABの投げ間合いです。広すぎる。  http://t.co/H9SSW4r → @yomio_gekilove at 09/08 22:16
mot_csb 少し気を抜くとすぐにRTマシーンになってしまう。気を付けよう。 at 09/08 21:19
mot_csb @yomio_gekilove ええwそうなんですか。クラークの遠Bの判定ガチですね。 at 09/08 17:09
mot_csb 究極連鎖法メモ。2色(2個+2個)は端でデスタワーっぽく組むのもありかも。 at 09/08 17:08
mot_csb KOF96メモ。マチュアの地上CDにケンスウの屈Dで対応できるか。 at 09/08 16:59
mot_csb 究極連鎖法メモ。今メインで作ってる部分以外の色の処理方法をどうすべきか。 at 09/08 16:58
mot_csb 勉強しろ → スタれ at 09/08 14:59
mot_csb @vanira123 了解です! at 09/08 14:28
mot_csb @zion_enna 自分の中でも評価が安定してないので、中途半端な意見になってしまいすいません。 at 09/08 14:26
mot_csb @zion_enna キムの連続技のページを確認しました。難易度についてですが、三空撃を最後までだしたり、強飛天脚から強飛燕斬につなげるのは難しく感じます(どちらも★★★☆☆くらい)。難易度の設定は難しいですね…… at 09/08 14:23
mot_csb @zion_enna 難易度が必要なプレイヤー層は、自分だと難しいか簡単かの判断ができない人達だと思うので、そういう分け方がいいかな?と思いました。 at 09/08 14:14
mot_csb 究極連鎖法メモ。横に伸びると窮屈。 at 09/08 14:12
mot_csb @zion_enna お疲れ様です。自分は、★★★★☆以上は「練習してもできない人がいてもおかしくない」「初心者さんは他のことができるまで忘れてもいい」という風に考えています。クーラの強バイツSCエッジや紅丸の反動→SC幻影ハリケーンなどは★★★★☆になると考えます。 at 09/08 13:18
mot_csb 究連がいつまで経ってもうまくならない。デスタワーと同じ要領で、悩ましい状況をメモしておいて、自分で考えたりタラPに聞いてみよう at 09/08 11:01
mot_csb 今週は近くの図書館がずっと休館なので、隣町の図書館に通っています。移動手段は原付です。昼ご飯を食べに家に帰るのですが、移動中が暑い!明日からは、昼ご飯を用意して図書館で食べるようにします。 at 09/08 10:59
mot_csb 数字(フレームデータ)がわかると今までの感覚で理解してたものが補強される感じがしていいですね。 at 09/08 09:29
mot_csb @kain_gekka 更新お疲れ様です。楽しく読ませていただいてます! at 09/08 09:28
mot_csb KOF96 ユリの強百烈びんたのフレームデータを確認。発生6FでG+11F。何これwww at 09/08 09:25
mot_csb KOF96 ユリの通常版飛燕鳳凰脚の性能を確認。発生と出始めの無敵は弱強共通で、発生が25Fで出始め無敵が17F。ガードされた場合の硬直は、弱は-7Fで強は-2F。-2Fとか出しまくってOKですね! at 09/08 09:16
mot_csb 更新しました → KOF2002UM@まとめwiki - ジョー・ヒガシ キャラクター特性  #atwiki  http://t.co/0c9SCOs at 09/08 08:48
mot_csb 『2011/09/07のつぶやき』Come sono bravo?|http://t.co/AcosyOM at 09/08 03:08