Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

2011/07/04のつぶやき

mot_csb うお、KUSANAGIの強鬼焼きがクリーンヒットした!クーラの弱バイツは届かずに負けるのに。試してみないとわからないもんだな。 at 07/04 22:40
mot_csb 近C2段→弱ブレスに割り込みを狙う場合、近C1段目をガードしたらレバーを離すと長いコマンドや623も入力しやすい。 at 07/04 22:31
mot_csb ゲージを使わない反撃や、1ゲージ消費で可能な割り込みがあるキャラは恵まれてるなと思いました。表社の弱スレッジハンマーとか、地味ながら頼れる存在ですね。香澄が強白山桃で割り込めるのはさすがに吹きました。セスのモロテが弱だと相打ちなのに、強だと一方的に勝てるのにビックリ。 at 07/04 22:23
mot_csb 割り込み調べると結構発見があって面白かったです。表クリスのディレクが確定したり、マキシマの強ミサイルキャノンが確定したり、裏社のあらぶるだいちが飛び越えて確定しなかったり;; at 07/04 22:20
mot_csb 近C2段目→弱ブレスへの割り込みリストを追加しました。 → 02UMwiki - 対クーラ共通対策  http://t.co/B7LYrtV #atwiki at 07/04 22:19
mot_csb 強攻撃→弱ブレスに対してゲージを使っても割り込めないキャラは、GC前転で端から脱出するように意識した方がよさそう。MAX超必殺技やMAX2限定で割り込めるキャラも、3ゲージを一気に使うのは厳しい状況が多いはずなんでGC前転推奨っぽい。 at 07/04 21:27
mot_csb クーラの近C1段目にGC前転した場合、クーラが何もキャンセルしないでも13F有利のはず。反撃が確定するキャラはかなり多そう。しかもクーラは端でダウン。 at 07/04 21:24
mot_csb ゲージを使わないで割り込みできると嬉しい。近C2段目→『強』ブレスにも割り込めるか、近C2段止めにも反撃として成立するかも大事。 at 07/04 20:15
mot_csb 忘れないようにメモ。クーラの近C2段目→弱ブレスへの割り込み。庵は623AorCと2363214AorCと236236BorDはすべて負け、2363214ACなら勝てた。K'は623Cで勝てた。レオナは2141236Bでは負けるけど、2141236Dなら勝てる。 at 07/04 20:15
mot_csb クーラの近C2段目→弱ブレス→屈ガードのコマンド登録。SP(1F) N(32F) 2(1F) 3(1F) 6(1F) LP(1) 1(71F)。1つ前のつぶやきのNを32Fに増やしただけ。 at 07/04 20:08
mot_csb クーラの近C1段目→弱ブレス→屈ガードのコマンド登録。SP(1F) N(12F) 2(1F) 3(1F) 6(1F) LP(1) 1(71F) at 07/04 20:07
mot_csb クーラ側としては、無敵技やコマンド投げ持ちのキャラに密着近C1段目→弱ブレスを仕掛けるのは心臓に悪い。というか相手のミスに期待する行動になるので控えたいはず。なので、近C1段目→弱ブレスへの割り込み入力を覚えることで、抑止力として機能するようになるはず。 at 07/04 20:05
mot_csb それに対し、「近C2段目→弱ブレス」「近C1段目→6A→弱ブレス」「近D2段目→弱ブレス」は2段技なので確認して超必殺技コマンドを仕込む余裕もある。 at 07/04 20:03
mot_csb 02UMクーラ対策。近C1段目→弱ブレスへの無敵技の割り込みについて。超必殺技などの長いコマンドの技は近Cを確認して入力するのは難しい。623、ため技、41236系のコマンドの無敵技で狙うのが現実的っぽい。後、おそらくレバー前入れの通常投げは不可能(猶予0Fで可能かも?) at 07/04 20:02
mot_csb 思い出すと、それを元にして連鎖的に思い出してしまう。 at 07/04 18:04
mot_csb 人に言われた言葉や話した内容(ネット含む)って結構覚えてるもんですね。なんでもかんでも覚えてる訳ではないけど。 at 07/04 18:03
mot_csb 『2011/07/03のつぶやき』Come sono bravo?|http://bit.ly/jtwqbo at 07/04 03:39
mot_csb 秒速のマンガを久しぶりに読んでたら、花苗とまどマギのさやかが一瞬かぶった at 07/04 00:05