Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

2011/05/30のつぶやき

mot_csb 麻生さん! RT @alfalfafafa: G8でぼっちになったあの首相を報じる独のイラストがひどい http://lb.to/mvEMz9 at 05/30 23:19
mot_csb @Aorita スタンドを出されるとダメとはいえ、反撃できるのは大きいですよね! at 05/30 18:55
mot_csb 02 クーラの弱レイスピンガード後に紅丸の屈Dが間に合うのは知らなかった。 at 05/30 18:47
mot_csb 02UM アンディのGCCDをGC前転した場合の反撃。アンディ同キャラなら弱強昇龍弾。K′は屈A→弱強アイン~。香澄は屈A→センコウ。ユリは遠A→強空牙。ネームレスは屈B→6A~。京は弱強鬼焼き。 at 05/30 18:43
mot_csb 02UM GCCDにGC前転から反撃する場合、GC前転の時点で1ゲージを使ってるので、超必殺技やMAX2での反撃はゲージがもったいない。できる限り通常技・特殊技・必殺技で反撃したいところ。理想は連続技での反撃。 at 05/30 17:48
mot_csb 02UM アンディのGCCDにGC前転した場合は7Fまでの技が確定。通常技や特殊技は発生が早いほど猶予が増える。 at 05/30 17:46
mot_csb 02UM アンディのGCCDを密着でガードしてGC前転した場合の反撃について。表シェルミーはその場で41236Pは確定しないけど、立ちB2段目からは41236Pが確定する。立ちBを出すことで、ほんの少し前進するためと思われる。ちなみに直接41236Pなら一瞬歩けばOK。 at 05/30 17:43
mot_csb @kazuyuki_290nya @yomio_gekilove 一応、弱強ともに確認しました。が、5~6キャラ確認した感じつながるキャラはいませんでした。攻撃判定が前に短いのが厳しいですね・・・。 at 05/30 15:33
mot_csb 「生発動のススメ」を追加しました。読み返してみるとイマイチかも。改善の余地あり。 KOF2002UM@まとめwiki - 共通テクニック ゲージ関係 http://www20.atwiki.jp/kof2002um/pages/166.html #atwiki at 05/30 14:46
mot_csb @yomio_gekilove 試してみましたが、屈B→屈A→龍顎砕の部分自体が全然当たりませんでした・・・・・・ at 05/30 13:39
mot_csb 『2011/05/29のつぶやき』Come sono bravo?|http://bit.ly/iTJ4BE at 05/30 02:39
mot_csb @yomio_gekilove ありがとうございます、試してみます。 at 05/30 00:14