Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

KOF2002UM:ロバート フレームデータまとめ

■はじめに

本記事のフレームデータは複数ソースをもとにまとめたもので、一部未検証の箇所やソース同士で差異のあるデータがあります。今後、追加情報が入り次第、修正・更新を行う可能性があります。あくまで参考程度にご覧ください。


■通常技

  • 近A:発生7F、G+1F、H+3F
  • 近B:発生4F、G-2F、H0F
  • 近C:発生6F、G0F、H+2F
  • 近D(1段目):発生6F、G-6F、H-4F
  • 近D(2段目):発生未記載、G-1F、H+1F
  • 遠A:発生4F、G-1F、H+1F
  • 遠B:発生6F、G-4F、H-2F
  • 遠C:発生9F、G-2F、H0F
  • 遠D:発生11F、G-11F、H-9F
  • 屈A:発生5F、G0F、H+2F
  • 屈B:発生4F、G-1F、H+1F
  • 屈C:発生5F、G-12F、H-10F
  • 屈D:発生8F、G-11F、H:ダウン

■ジャンプ攻撃

低ジャンプ攻撃

  • A:発生4F
  • B:発生4F
  • C:発生4F
  • D:発生8F

斜め高ジャンプ攻撃

  • A:発生4F
  • B:発生4F
  • C:発生7F
  • D:発生8F

垂直ノーマルジャンプ攻撃

  • A:発生4F
  • B:発生4F
  • C:発生6F
  • D:発生9F

ジャンプC+D

  • ジャンプCD:発生12F(ソースB:17F 要検証)、G不明、H不明

■特殊技

  • CD(立ちC+D):発生15F、G0F、H:ダウン
  • 6A(単発):発生18F、G+2F、H+4F
  • 6A(キャンセル版):発生12F(ソースB:14F 要検証)、G-2F、H0F
  • 4A:発生14F、G-9F、H-7F
  • 6B:発生15F、G-15F、H-13F

■必殺技

  • 弱龍撃拳:発生19F(ソースC:18F 要検証)、G0F、H+2F
  • 強龍撃拳:発生19F(ソースC:18F 要検証)、G0F、H+2F
  • 弱龍牙:発生4F、G-21F(全段ガード時-15F)、H:ダウン
  • 強龍牙:発生5F、G-26F、H:ダウン
  • 幻影脚:発生13F(ソースC:12F 要検証)、G不明、H不明
  • 極限流連舞脚:発生13F、G不明、H不明
  • 弱飛燕龍神脚:発生?F(ソースC:17F 要検証)、G+1F~-8F、H不明、着地硬直19F
  • 強飛燕龍神脚:発生?F(ソースC:18F 要検証)、G-2F~-10F、H不明、着地硬直22F

■超必殺技/MAX超必殺技/MAX2

  • 弱覇王翔孔拳:発生20F、G-20F、H-18F
  • 強覇王翔孔拳:発生26F、G-22F、H-20F
  • 弱龍虎乱舞:発生20F、G-18F、H:ダウン
  • 強龍虎乱舞:発生13F、G-22F、H:ダウン
  • MAX龍虎乱舞:発生15F、G-24F、H:ダウン
  • 背牙龍:発生11F、G-15F、H:ダウン
  • MAX2:未記載(詳細不明)

■疑問点・メモ

  • ジャンプCDはソースB内で「発生12F」と「発生17F」の2つが記載されており要検証。
  • キャンセル版6Aは「発生12F」と「14F」で異なるため要検証。
  • 飛燕龍神脚(弱/強)はソースCの着地硬直のみ判明。発生Fに差異や不明点あり。
  • 無敵区間(龍牙・龍虎乱舞など)はソースで言及あり。詳細フレームは未検証。
  • 02との比較:未確認。

■更新履歴・データ元

  • ソースA Comesonobravo?
    • 作成:2009/3/8
    • 最終更新:2009/3/26
  • ソースB KOF02UMいろいろ様
    • 詳細URLなど未記載
  • ソースC KOF02UMいろいろ様
    • 詳細URLなど未記載

今後も追加情報や検証結果が得られ次第、適宜更新を行います。