Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

サンモールに行ってきました。

昨日は私用で広島市に行ったので、ついでのサンモールにちょっと寄ってみました。

98-1台、02-1台、XI-1台に加えて、なんだかNWが1台ありましたw

【NW】

・五郎

さっそく五郎で確定地雷震を狙ってみたんですが、02のレシピすら覚えてないキャラが多かったのでいまいち成果はなかったです。

今はお金がなくて携帯のパケット定額を解除しているため、自分のサイトの(02での)確定レシピを確認できなかったのが敗因(?)でしたね(´Д`)

・ジョー

強ハリケーンが強攻撃や6Bから安定して連続技になり、ダウンも奪えるのがいい感じです。

もしかしたらガードされている時でもガークラ蓄積を兼ねて出していってもいいかもしれませんね。もちろん、ガードキャンセル緊急回避されない場合限定ですが^^A

3Bの発生が早くなっていて弱攻撃キャンセルで連続技になるんですが、このせいで自分は生出しからだと弱爆裂拳のキャンセルが間に合いませんでした。もっと連打の速度が必要そうですね^^A

ただ、発生が早くなっているため早く低姿勢になれそうなので、中間距離より離れた距離での中Jを見てから3Bで下段対空が取れそうな気がしました。でも、そこからキャンセル爆裂拳を出せないとあまり意味がないんですが^^A

・テリー

ライジングの対めくり性能に吹きました。正面からの相手も落としやすいですし、あれはなかなかの強キャラなのではないでしょうか。

【02】

かなり久しぶりで最初は何をしたらいいか全然わからなかったです。

元々自分は相手の動きを読んで動きを決めていくので、相手の動きがまったく読めないとどうやっていいかわからなくなるんですが、この時はそもそも自分が何をしていいかわからなくなっていたので、さらに酷いことになっていましたorz

・対アテナ

やはり苦手です。はげさせる方法を模索しないと。

自分が飛びたいタイミングで飛ぶと、垂直ジャンプでもボールに引っかかりやすい。

・ビリーvsキム

したらば五強スレ2の86さんの動きをマネしたらかなり安定しましたw

ビリー側の対処法を整理するだけで禿げやすさが全然違ってくるんですね。

・ユリ

使ってないと一気に弱くなる典型でした。

相手の動きを読んで動いたり、様子見しないといけない時間が長いのでいきなり使っても弱いですね。

乗れるまでは自分からは動かず、対応メインの方がいい気すらしてきました。

・ジョー

使ってないと弱くなりますが、相変わらずごまかしがきくキャラ。

久しぶりにやる場合に一番大事なのはヒット確認からしっかりとコンボを決めること。

決まるかどうかで全然違ってきますからね。

・ジョーvs山崎

中間距離でもジョー有利のはずですが、屈んで待っていると中Jを捌きにくい。

もう少し距離を離して様子見したり、屈みから強タイガーを安定して出せるようになる必要がありそう。

・ジョーvsアテナ

弱カカトは思ったより使えるかも。よほど近くない限りガードされても反撃されないのが大きい。

・対空待ちに対して

相手があからさまに対空待ちしてるのに、他にすることが思い浮かばなくて飛び込んでしまうことがある。ここをなんとかしたい。緊迫した空気に耐えられない精神が問題なのでしょうが…

・メイン以外の中堅以下キャラ

たまに使うと荒らしプレイに弱いです。強引な攻めに対しての捌き方が身に付いていないためみたいですね。

【B4Uさんとの対戦】

B4Uさんとも対戦させていただきました。ありがとうございますm(_ _)m

庵、アテナ、キムを使われていました。

・庵

対空強鬼焼きの精度が印象的でした。

個人的には、空対空と被せををあまりされないので守りやすい感じがしました。

・アテナ

かなり苦戦しました。

個人的には、バクステやダッシュが少なくて接近しやすい感じがしました。

・キム

立ちAと様子見が多かった気がします。

個人的には、被せが少なくてじっくり読み合える感じがしました。