20:32 (MOT_) あと、掘りは効率を意識しだすと、とたんに難しくなった
20:32 (MOT_) 最適化できると思うけど
20:32 (MOT_) そのいろはの段階にしか到達してないのがよくわかった
20:32 (MOT_) アドリブ能力も大事だけど
20:33 (MOT_) 致死連鎖と同様、パターン化が大事な気がしてきた
20:34 (taraP) ピロさんの持ち出してくる譜を見ると、発想も大事だと思ったりすることも……ようは全部大事なのか(ノ∀`)
20:35 (MOT_) えっとですね
20:35 (MOT_) パターン化することによって
20:35 (MOT_) 悪い手を事前に防いで
20:35 (MOT_) 最低でもベターな選択を短時間で選べるようになるはず
20:36 (MOT_) そして、最適な手も一瞬考えるとわかる
20:36 (pirohiko) なぞぷよやるといいよっ
20:36 (taraP) 積込みを速くするにはパターン化しかないよねー
20:36 (MOT_) 結局なぞぷよやってないという(ノ∀`)
20:37 (pirohiko) 連鎖への道ってモードもあるけどね
20:37 (taraP) それは知らなかった
20:38 (MOT_) なぞぷよもやってみる、ありがと
20:38 (MOT_) 今日、少しやってみたのは
20:38 (pirohiko) 後半の超連鎖じゃなくて、最初の方の短い連鎖のだったらある程度いいかも
20:38 (MOT_) とこぷよシミュレータで、20個おじゃまを落として
20:38 (pirohiko) 段差に強くなるかも?
20:38 (MOT_) 同じ配ぷよで何回かやり直して判断を考えてみた
20:38 (MOT_) で、その時の感想としては
20:39 (MOT_) ゴミをマルチに乗せやすい
20:39 (MOT_) ゴミ、というか、発火+2連鎖めの確保に使えない色、かな
20:39 (MOT_) 本命の2連鎖分に使う色が2色なので、残りの2色をマルチように乗せる感じ
21:58 (MOT_afk) 掘りメモ:中央で連鎖作った方がいい
21:59 (pirohiko) 出来るなら発掘したい
21:59 (taraP) 上に連鎖尾伸ばしてくとすっごい掘れるということを昨日知った
22:02 (MountainP) 連鎖尾で掘る?
22:02 (pirohiko) 2段掘りとかか
22:02 (taraP) なんていうんだろ
22:03 (pirohiko) 伸ばした後におじゃまをくらっても掘れるって感じ?
22:03 (taraP) たんに掘りたいときというか
22:04 (pirohiko) http://ips.karou.jp/simu/ps.html?400400500B00xE19ESSSSSSSSSSSSSSS
22:04 (pirohiko) こんな感じ?
22:04 (MOT_afk) 惚れるね!<上に伸ばすと
22:05 (pirohiko) 惚れるまである
22:05 (MOT_afk) 3ダブとか惚れるイメージ
22:05 (taraP) http://bit.ly/f51Psk こんな
22:05 (taraP) 漢字直さないんだw
22:06 (MOT_afk) 連鎖尾ね
22:07 (MountainP) あー
22:07 (MOT_afk) あと、ヘルが使いやすい
22:07 (MountainP) そーゆー意味で云ったのか
22:07 (MOT_afk) http://tinyurl.com/3u8h3mv
22:07 (MOT_afk) こんな感じ
22:07 (taraP) どこまでも掘れるな http://bit.ly/eMnNAg
22:08 (MountainP) 確かに掘るときは連鎖を後乗せする方が掘りやすい
22:08 (MOT_afk) 掘った後だった
22:08 (taraP) 掘り合いのときのヘル、なんだか強いよね
22:09 (pirohiko) 鱈PのURLが掘った後のものに
22:09 (taraP) おっと
22:09 (taraP) http://bit.ly/hrfIIG
22:09 (taraP) そういう仕様だったのかw
22:09 (MountainP) コレの最後はがっつり掘れる
22:10 (taraP) 最後の問題?
22:10 (pirohiko) 最後のあれか
22:10 (MountainP) そう
22:10 (taraP) いまだに正解知らないよw
22:10 (MountainP) えw
22:10 (MOT_afk) http://tinyurl.com/3wpth8x
22:10 (MOT_afk) 今やったらこうなった
22:11 (MOT_afk) 右側のは赤待ちのゴミ
22:11 (taraP) ヘルですなーw
22:13 (MountainP) http://ips.karou.jp/simu/pn.html?SSSSSSSSSSSSSur_61o161o1e1C1E1E1C1u161G1__u06
22:14 (MountainP) 自分でも正解忘れた
22:14 (taraP) ちょw
22:21 (MOT_afk) うーん
22:21 (MOT_afk) 中央じゃない方がペチに強い気もする
22:21 (MOT_afk) 難しい
22:22 (taraP) 掘り合いはほんと正解が見えない
22:23 (pirohiko) ただ、NGは見えるかも
22:23 (taraP) ふむふむ
22:23 (pirohiko) 人の対戦を見てると
22:23 (pirohiko) そっち置いたらダメーーってときがある。
22:24 (taraP) 思われてるだろうなあ(ノ∀`)
22:24 (pirohiko) 空間的に狭い時に
22:24 (MountainP) そこはらめぇぇぇぇぇぇっ
22:24 (MountainP) って?
22:24 (pirohiko) そこに置いたら詰むってのがあるね
22:24 (MountainP) だね
22:24 (pirohiko) ちぎり方とか。
22:25 (MOT_afk) 1段のペチは無視できるとか
22:25 (MOT_afk) 細かいポイントありますよね
22:25 (MOT_afk) あと、そこで消してしまうと相手に対応できないとか
22:25 (MOT_afk) 消さずに本命を待ってたらよかった時とかある
22:25 (MOT_afk) 消してる時間のロスすら惜しい瞬間
22:27 (taraP) 細かいポイント多いよねー(ノ∀`)
22:27 (MOT_afk) http://tinyurl.com/3rym5f9
22:27 (MOT_afk) なかなか味わい深いのができた
22:27 (taraP) でかい
22:28 (MOT_afk) http://tinyurl.com/5uc9cwe
22:28 (MOT_afk) なんとなく、4~5列目を起点にするといい気がしてきた
22:29 (MOT_afk) http://tinyurl.com/6kqrlc2
22:29 (MOT_afk) この場合の序盤
22:30 (taraP) 赤から消したい(ノ∀`)
22:30 (MOT_afk) http://tinyurl.com/3md53fl
22:30 (MOT_afk) そしてでかくなった
22:30 (pirohiko) でかすぎw
22:30 (taraP) 致死連鎖w
22:30 (MOT_afk) http://tinyurl.com/6x3omk7
22:31 (MOT_afk) この場合の序盤。このように、緑をタテ2にすることで対ペチ耐性を作り
22:31 (MOT_afk) 赤をサンドイッチにすることでも、ペチ耐性を作る
22:31 (MOT_afk) 致死にするつもりはなかったけど、緑がこなかったw
22:47 (MOT_afk) 掘り合いメモ:劣勢時はとにかく速度重視。五分以上の時は効率重視
22:47 (MOT_afk) なんか微妙に違うけどそんな感じ
22:47 (MOT_afk) あと、発火色がきた時に点数を増やすために発火を待つという選択があるけど
22:48 (MOT_afk) 劣勢時に待つと、発火すらできない可能性がある
22:48 (taraP) あるある(ノ∀`)
22:48 (pirohiko) 堀合対戦してみる?
22:49 (MOT_afk) 2連鎖で4個消しは、通常だと避けたいけど
22:49 (taraP) 掘り合い対戦?
22:49 (MOT_afk) 劣勢時はそれでも問題なし!の意識
22:49 (pirohiko) いや、単純に致死未満の打ち合い
23:06 (MOT_) ピロさん堀合お願いしてもいいかな
23:06 (pirohiko) よろよろ
23:06 (MOT_) ありあり
23:08 (MOT_) よろよろ
23:08 (pirohiko) よろー
23:20 (pirohiko) 今のほりは良かった。
23:21 (taraP) おおw
23:30 (MOT_) 集中力切れてきた
23:30 (MOT_) この辺で(ノ∀`)
23:30 (taraP) そのわりに調子よさそうw
23:30 (pirohiko) ありありー
23:30 (MOT_) ありあり
23:33 (pirohiko) 対戦?
23:33 (pirohiko) やるならやるよっ(`・ω・´)
23:33 (taraP) 気分転換にぼくもちょっとやりたい
23:33 (pirohiko) お
23:33 (MOT_) ありあり&集中(`・ω・´)
23:34 (pirohiko) どっちとやるかな
23:34 (pirohiko) じゃあ観戦
23:34 (MOT_) じゃあ自分と5戦くらい
23:34 (MOT_) 5先
23:34 (taraP) じゃあ遠慮無く
23:34 (taraP) おk
23:34 (taraP) あ
23:34 (taraP) 掘り合いでいいのかな
23:34 (MOT_) はい
23:34 (taraP) ちょっとだけまってねw
23:34 (MOT_) おk
23:35 (taraP) おk
23:39 (MOT_) 失礼
23:39 (taraP) すごいスピードだったw
23:39 (pirohiko) デスタワーは致死まであるねw
23:39 (pirohiko) 発火色が来ないと。
23:42 (taraP) ありあり
23:42 (MOT_) (ノ∀`)
23:42 (taraP) なかなか掘った気がする
23:42 (MOT_) たぶん、さっきのは11手か12手だったと思う
23:42 (taraP) おそろしいw
23:42 (MOT_) 離れがあったから12かな
23:42 (MOT_) 11かも
23:43 (taraP) 普通に潰しに行ったら致死が返って来てびびったわw
23:43 (MOT_) 12だった
23:43 (taraP) せっかくだからピロさんとも5戦しておこっかな(´∀`)
23:51 (pirohiko) ありありっ
23:51 (taraP) 生きた(ノ∀`)
23:51 (taraP) ありありw
23:51 (pirohiko) 堀合というよりセメントしてたかもしれない(´・ω・`)
23:51 (MOT_) 6列目だけ低い時って6列目を消してしまいたくなるけど、あんまり意味ないかも
23:51 (taraP) 掘った上での致死連鎖ならいんじゃないかなw
23:51 (MOT_) 自分もよくやるけどね(´・ω・`)
23:52 (MOT_) 6列目を消しても3列目が高いだけで、組んでる時間+消してる時間が致命傷になりがち
23:52 (MOT_) ピロさん5先いいですかっ
23:52 (pirohiko) あい
23:52 (pirohiko) ホリ?
23:52 (MOT_) 掘り
23:53 (pirohiko) あい
23:57 (taraP) 対ペチの練習にもなりつつあるなw
00:00 (taraP) か、かっけええええ
00:00 (pirohiko) 会心のほり
00:01 (taraP) すごい掘りを見せてもらった
00:01 (pirohiko) 掘った掘ったっ
00:01 (MOT_) 無念(ノ∀`)
00:01 (MOT_) 狙いは悪くなかったと思う
00:01 (taraP) キレてるなあピロさん
00:03 (MOT_) 掘り合い意識しだすと面白いですね
00:03 (MOT_) うまさんの気持ちが少しだけわかったかも
00:04 (pirohiko) http://bit.ly/g4mXJ9
00:04 (pirohiko) こんなんだった
00:04 (MOT_) 今、明確にわかった
00:04 (taraP) 緑が変態だw
00:04 (MOT_) デスタワーでゴミを利用して3連鎖にするじゃないですか
00:05 (pirohiko) ツモが神がかってた
00:05 (MOT_) あれを掘り合いの際に意識してやればいいのか
00:05 (MOT_) かっこいい
00:05 (taraP) なんで右に積み上げてるんだろうと思いながら見てたよw
00:06 (pirohiko) これは折り返しの発送だよね
00:07 (taraP) ついったでつぶやいていい?w
00:07 (pirohiko) いいよっ
00:07 (pirohiko) どうせなら手順も書くかな
00:10 (pirohiko) http://ips.karou.jp/simu/pv.html?M00M06g0KgOOeSOKSRK_GaAycKMae6Ci
00:10 (pirohiko) こうっ
00:12 (pirohiko) http://ips.karou.jp/simu/pv.html?M00M06g0KgOOeSOKSRK_GaAycKMae6C8e4
00:12 (pirohiko) 実はこういう手もあった
00:12 (pirohiko) 最初狙ったのはこっちなんだけど、速い手があったからそうなった。
00:13 (taraP) よう見えるわ(ノ∀`)
00:14 (MOT_) うつくしい
00:36 (K_M) (MOT_afk) 掘りメモ:中央で連鎖作った方がいい
00:36 (K_M) ↑これ堀りの基本
00:37 (K_M) 多段掘りとかやると、お邪魔が消える数にかなり差が出てくる
00:36 (MOT) どうなんだろう
00:37 (MOT) 真ん中はやっぱりおじゃまに弱いし
00:37 (MOT) 3列目に発火色を置くと、その上に盛大に置きにくいみたいです
00:38 (MOT) 掘り、という言葉が混乱を招いてますね
00:38 (MOT) 掘ることよりも、ペチを警戒しつつ連鎖を組む感じです