Come sono bravo?

MOTの運営する、サイト兼ブログです。今までのブログを集約させていってます!

02:三すくみに関するメモ(更新しました)

(全然まとまってないけど、ひとまずあげてみます。)

(原則と例外をもっとわかりやすくしたい。)

■基本

・低ジャンプ:足払いをかわしつつ連続技を決められる。ジャンプ防止技に弱い

・ジャンプ防止技:低ジャンプにヒットさせることができる。足払いに弱い

・足払い:ジャンプ防止技にヒットさせることができる。低ジャンプに弱い

■低ジャンプ

・ジャンプが高い舞や紅丸は、相手のジャンプ防止のはずの技を低ジャンプで飛び越えることが可能。

・ジャンプが低いマチュアなどは、相手のジャンプ防止として機能する技が増えてしまう。

・他の選択肢と違い、見てから返すことが可能

■ジャンプ防止技

・ジャンプ防止技が弱攻撃だと、相手が高ジャンプや前転してきても問題ない

・ジャンプ防止技が強攻撃、特殊技、必殺技などの場合は高ジャンプや前転をされていた場合、連続技を食らってしまう危険がある。

・ジャンプ防止技が特殊技や必殺技の場合、相手のジャンプに空中ヒットすればダウンを奪えるという利点ができる。

・弱攻撃のジャンプ防止技をヒットさせた後は、中ジャンプ攻撃を仕掛けるのに適している。

・応用になるが、相手の屈みDが怖い場合、ジャンプ防止技を振るのではなく、垂直小ジャンプ攻撃で攻撃判定の幕を作ったり、後方ジャンプ攻撃で逃げるという選択肢もある。

当て身投げや飛び道具に弱い

■足払い(屈みD)

・屈みDをキャンセルできるキャラは、屈みDを出した瞬間に低ジャンプをしかけられてても返せるという利点がある。

 例:テリーの屈みD→3C

 例:キムの屈みD→214C

 例:マリーの屈みD→相手の低ジャンプを確認してからダイナ

 例:発動状態で屈みD→相手の低ジャンプを確認してからどこキャン無敵必殺技

 例:キャンセルではないが、ラモンの屈みDは前進しながら攻撃するため、相手の前方低ジャンプを潜って空振りさせることが可能。

・足払いが屈みDだと相手に低ジャンプされてると連続技を食らってしまうけど、屈みBならガードが間に合う。

■距離の問題

・基本的には、「屈みDが届く距離で三すくみの状況になる」と考えていいと思う。

↑屈みDがジャンプ防止技に届かない場合、ジャンプ防止技のリスクが少なくなるため。

・同キャラを使ってない限り屈みDのリーチは違ってくるため、どちらか一方のみの屈みDが届く距離という距離もありそう。

■片方のみジャンプしやすい状況

・低ジャンプの選択肢が片方にしかない場合が多い。

→具体的には、低ジャンプ攻撃をガードさせた後が三すくみになりやすい。

2010/5/12作成

2010/5/18更新