ぷよぷよ:デスタワーメモ(右下の置き方その2)
■はじめに■
こうやって事前に”いい手”を整理しておくと、その場で考える量が減るため、速く連鎖を組めそうです。
ただ、こうやって煮詰めていくと、その場で考えることがほとんどなくなって、まさに”作業”になりそうな感じも…。
前回記事
ぷよぷよ:ぷよm@s新作/デスタワーメモ(右下部分の置き方について)
http://comesonobravo.jugem.jp/?eid=1046
参照動画
【ニコニコ動画】【初代ぷよ】デスタワー縛り10本先取勝負【ぷよm@s番外?】
※この記事では、ぷよぷよ連鎖シミュレータ(フィーバー対応版)を使わせていただいています。
『ぷよぷよ連鎖シミュレータ(フィーバー対応版)』
制作(改造):イノセン堂
URL:http://www.inosendo.com/puyo/rensim/
----
■起爆ぷよと関係ないぷよが来た場合(2色)■
前回の記事では、このように右端に立てて置くのがいいと書きましたが、
このように置いてもいいみたいです。
この置き方でも、
このように、2色とも連鎖に使える可能性を残せます。
右端と右2列目、どちらに置いた方がより速く致死量に達しやすいかはまだよくわかりません。ただ、右2列目の方が素直に縦にデスタワーを伸ばしやすいため、結果としては早く連鎖を完成させやすくなりそうな感じはします。
追記:実際にやってると微妙でした。素直に右端に縦に置くか、右端と2列めに横に置く方がその後の配ぷよに左右されにくいみたいです。
■起爆ぷよが混ざった2色のぷよが来た場合■
このようにおくといいかもしれません。こう置くことで、
このように、起爆ぷよを2連鎖めに使える可能性が出てくるため、”4色”を狙いやすくなります。
※参照動画のデスタワー縛り動画の1本目がまさにこれです。
■起爆ぷよと同じぷよが(右下に何もない状態で)来た場合■
ちょっともったいないですが、このように右端の土台として使った方が邪魔にもならず、その後の連鎖も組みやすいと思います。
それとは逆に、左端に置くことで、1連鎖めのつなげるボーナスにあてるのもアリです。
どっちがいいかは難しい問題ですね。
■起爆ぷよの下の土台ぷよが来た場合■
これが安定手。
その他、上記3つのように置く手も考えられます。
どれも悪くないなあ…。